本文へスキップ

 


ICT用語同義語辞典サイト内検索

 

ICT用語の意味と同義語

【 「ノートブックPC」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ノートパソコン 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/02/04,URL: https://www.wdic.org/

 筆記帳(ノート)サイズで持ち歩き可能なパーソナルコンピューターのこと。メーカーによっては「ブックパソコン」と称する場合もある。

[概要]

 主として液晶画面とキーボードが折り畳み式になっていて、全体の大きさがA4ファイル相当かそれ以下のサイズで主としてバッテリー駆動が可能となっている、パーソナルコンピューターやEWS等をいうことが多い。
 ノートとは言いつつ、大きく分厚いものが多いため、カバンに入れると他の書籍が入らなくなる。
 現在は、小型軽量化も進み、単にノートというとA4程度〜サブノートと呼ばれる程度を指し、より小型のカテゴリーとしてミニノート、薄型ノートなどがある。

[特徴]
語源
 この語の語源は、1989(平成元)年12月に発売されたNECのパソコン、98NOTEである。
 ノート型パソコンの先駆けとなったのは、98NOTEからさかのぼること半年、1989(平成元)年6月に東芝から発売されたDynaBookであるが、これを見たNECは「パソコンとは、本のように中身が決まったものではなく、ノートのように使う人が自由に書き足せるべきもの」と考え、NOTEという名称に行き着いたものとされている。
出典: ノートパソコン 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年5月22日 (金) 06:14 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ノートパソコン(ノート型パーソナルコンピュータ、ノートPC、ラップトップ、英: Laptop, laptop computer, notebook computer, notepad computer, etc)は、モニタなどの表示画面、キーボードやポインティングデバイスなどの入力機器、バッテリー(電池)などがコンピュータ本体と一体化された、ユーザーが任意の場所へ移動させて利用する(持ち運ぶ)ことを前提として設計された、二つ折りで軽量のパーソナルコンピュータの総称である。



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ノートパソコン (通信用語の基礎知識)
ノートパソコン (Wikipedia)



【 ノートブックPC の同義語と関連語 】
< 1 >
ノートパソコン notebook notebook computer notebook size personal computer
notePC ノート・タイプ・パソコン ノート・パソコン ノートPC
ノート・ピーシー ノートブック ノートブックPC ノートブック・ピーシー
ノートブック・コンピューター ノートブックパソコン ノート型パーソナルコンピュータ ノートブック型コンピュータ
ノートブック型パソコン ノートマシン ノート型パソコン ノートがたパソコン
ノーパソ 携帯パソコン ブックパソコン モバイルパソコン
モバイルPC


Laptop PC ラップトップPC notepad ノートパッド
カラーノート





















更新日:2020年 9月25日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

ワ・ヲ        
背景薄緑色の文字が編集完了です
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M



富士通 WEB MART