本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ADO」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Call Level Interface 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月20日 (水) 03:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Call Level Interface(CLI)とは、The Open Groupが開発したSQLベースのデータベース管理システムのためのデ・ファクト標準のAPIである。1990年代初めに開発され、C言語とCOBOLについてのみ定義された。Call Level Interface は C や COBOL のプログラムが DBMS に対して SQL クエリをどのように送り、返ってきたレコードセットをアプリケーションがどのように扱うべきかを一貫性を持って定義している。このインタフェースは The Open Group のオープン・アプリケーション標準である Common Application Environment の一部である。これは複数のベンダーが開発したプログラムが効率的に相互運用できることを目的としていた。SQL/CLI は、SQLデータベースにアクセスするための実装非依存の国際標準である。クライアント-サーバツール群はダイナミックリンクライブラリを通して容易にデータベースにアクセスでき、各種クライアント-サーバツールがサポートされている。 ・・・
出典: ADO 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/13,URL: https://www.wdic.org/

 Microsoft Visual Basic 5.0から提供されるようになった、データベースにアクセスするためのオブジェクトのこと。

[特徴]
 従来、RDOやDAOとして提供されていたものを統一し、またODBCに接続していたものをOLE DBとした。
 OLE DBより先は、各DB用のOLE DB Providerを経由して接続する。OLE DB Provider for ODBCにより従来のODBCへの接続も可能である。
出典: ODBC 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/11/15,URL: https://www.wdic.org/

 Microsoftの提唱したデータベースアクセス用のAPIの名称。

[概要]
 データベース管理システム(DBMS)を問わず、共通のアプリケーション作成を実現するために開発されたもの。ODBCという枠組みの中でAPIを利用することで、DBMSが違っていてもある程度の汎用性を持たせることが可能となった。

[特徴]
 アプリケーションはデータベースのベンダーによって用意したODBCドライバーのAPIを使用し、SQLによってDBMSと対話する。
 ODBCドライバーは適切なドライバーを使うことで、DBMSの違いを吸収することができる。
 但し、数値の精度が悪いなど様々な問題があって、結局のところODBCは最良の選択とはなりえない。現実的問題を考慮してもRDBMSはOracle、SQL Server(Microsoft、SyBase)、Infomixの3つでほぼ独占状態なので、この3つをサポートしていれば需要は満たせる事になり、実は無理にODBCを使う必要はない。ODBCは、マイナーなRDBMS向けの接続保証というのが、正しい認識といえる。


【 「ADO」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ActiveX Data Objects 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月20日 (水) 03:08 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ActiveX Data Objects (ADO)はデータソースアクセスを目的としたCOMオブジェクトのセットである。ADOはOLE DBとプログラミング言語を介在しており、プログラミングインターフェイスとして機能する。開発者はこれを用いることで、データベースの実装を意識せずにコードを書ける。ADOはRDOやDAOの後継に位置づけられている。ADOは1996年の冬、マイクロソフトにより発表された。後年、ADOの後継として.NET Frameworkに組み込まれたADO.NETがリリースされた。 ・・・
出典: ADO.NET 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年1月24日 (日) 14:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ADO.NETはマイクロソフトが提供する、.NET Frameworkで様々な形式のデータへアクセスする機能を提供するソフトウェアコンポーネントの集合である。

[概要]
 従来のActiveX Data Objects (ADO) を.NET Framework環境で動作させるためのAPIとして提供された。ADOを機能強化したものではなく、.NET Frameworkのクラスライブラリの一部を構成する、全く新規なアーキテクチャに基づいた製品である。
 従来のADOと比較した主な特徴は下記の通り。
 ● 非同期データセット - データベースから引き出したデータを、メモリ上に保存しておくことができる。高速な処理ができ、処理中にデータベースサーバと接続し続ける必要がない。
 ● XMLの採用 - ソフトウェア間でSOAPを利用し、データ転送形式にXMLを使用することにより、他の環境との親和性が高くなる。 ・・・
出典: Open Database Connectivity 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月11日 (金) 08:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Open Database Connectivity (ODBC) は、関係データベース管理システム (RDBMS) にアクセスするための共通インタフェース (API)である。
 データへのアクセスを統一化することを目的としており、たとえばクライアント/サーバ型ではないMicrosoft Accessの管理するデータベースファイル (MDB) や、そもそもRDBMSではないCSVファイルへのアクセスなども、それに対応するODBCドライバがあれば、他の一般的なデータベースへのアクセスするのと同様な方法で利用することが可能になる。
 ODBCは、主にWindows上で利用されることが多いが、Linux、UNIXなどで利用されるケースもある。

[概要]
 従来、データベースアプリケーションは、RDBMSベンダーが製品とともに配布するユーティリティや埋め込みSQLにより開発されてきたが、C言語上のAPIレベルで統一したインターフェイスとしてデータベースに接続するためのAPIをまとめたのが、マイクロソフトが1992年に発表した「ODBC」である。その後、ODBC3.0では、X/OpenコンソーシアムとISOで進められていた標準化にあわせることとなり、これは1995年に「SQL/CLI」としてSQL標準の一部となった。X/OpenとISOが進めていたSQL/CLIは、ODBCの有用性から業界標準となったODBCを標準規格化するための試みであり、それにマイクロソフトが同調した形で標準化がなされた経緯がある。そのため、ODBCもしくはSQL/CLIは多くのRDBMSでサポートされており、且つ、ODBCはほとんどの場合でSQL/CLIのスーパーセットとなっている。 ・・・

【ADOの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ADO ADO.NET
éi díː óu Active Data Objects
エイ ディー オウ アクティブ・データ・オブジェクト
エ́イ ディ́ー オ́ウ アクティブデータオブジェクト
エー ディー オー Active Server Object
エ́ー ディ́ー オ́ー Active Server Pages
ActiveX Data Objects MDAC
æ̀ktivéks déitə ɔ́bdʒikts Microsoft Data Access Components
アェクティヴエックス デイダァー オァブジェクツ UDS
アェクティヴエックス・デイダァー・オァブジェクツ
アェ̀クティヴエッ́クス・デ́イダァー・オァ́ブジェクツ ActiveX
アクティブエックス データ オブジェクト アェクティヴエックス
アクティブエックス・データ・オブジェクト アェ̀クティヴエッ́クス
ア̀クティブエッ́クス・デ́ーター・オ́ブジェクツ アクティブエックス

ア̀クティブエッ́クス

[名詞]

ActiveX技術

Microsoft社のインターネット関連技術


access

ǽkses

アェクセス

アェ́クセス

アクセス

ア́クセス

[名詞]

交通手段

交通の便

接近

接近手段

[他動詞]

立ち入る

入る

接続する

せつぞくする

読み書きする

利用可能にする







更新日:2023年10月31日


【ADOの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ADO.NET ActiveX
éi díː óu dɑ́t nét æ̀ktivéks
エイ ディー オウ ドァットゥ ネットゥ アェクティヴエックス
エ́イ ディ́ー オ́ウ ドァッ́トゥ ネッ́トゥ アェ̀クティヴエッ́クス
エイ ディー オー ドット ネット アクティブエックス
エ́ー ディ́ー オ́ー ドッ́ト ネッ́ト ア̀クティブエッ́クス
ActiveX Data Object .NET [名詞]
ActiveX Data Objects .NET Microsoft社のインターネット関連技術
æ̀ktivéks déitə ɔ́bdʒikt dɑ́t nét ActiveX技術
アェクティヴエックス デイダァー オァブジェクトゥ ドァットゥ ネットゥ
アェクティヴエックス・デイダァー・オァブジェクトゥ・ドァットゥ・ネットゥ Object
アェ̀クティヴエッ́クス・デイダァー・オァ́ブジェクトゥ・ドァッ́トゥ・ネッ́トゥ ɔ́bdʒikt
アクティブエックス データー オブジェクト ドット ネット オァブジェクトゥ
アクティブエックス・データー・オブジェクト・ドット・ネット オァ́ブジェクトゥ
ア̀クティブエッ́クス・データー・オ́ブジェクト・ドッ́ト・ネッ́ト オブジェクト

オ́ブジェクト

[名詞]


物体

対象

[自動詞]

反感を持つ

抗議する

反対する

異議を唱える


ADO

ActiveX Data Objects

.NET Framework環境























更新日:2023年10月31日


【ADOの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
ODBC OLE DB Provider for ODBC
Open DataBase Connectivity RDBMS
óupən déitəbèis kənéktiviti データベース管理システム
オウプン デイダァベイス カゥネクティヴィディー 関係データベース管理システム
オウプン・デイダァベイス・カゥネクティヴィディー ADO
オープン データベース コネクティビティー Java DataBase Connectivity
オープン・データベース・コネクティビティー Java Database Connectivity
óu díː bíː síː JDBC
オウ ディー ビー スィー JDBCドライバ
オー ディー ビー シー MDAC
ODBC 1.0 Microsoft Data Access Components
ODBC 2.0 Microsoft Database Access Components
ODBC 2.5 Object Linking and Embedding DataBase
ODBC 3.0 OLE DB
ODBC 3.5 OLE DBプロバイダ
ODBC 3.52 OLEDB
ODBC 3.8 エムダック
ODBCドライバ オー エル イー ディー ビー
ジェー ディー ビー シー
SQL/CLI データベース・アクセス
Call Level Interface

Embedding

embédiŋ

エンベディング

エンベ́ディング

[名詞]

埋め込み

組み込み

はめ込み

貼り付け




















更新日:2023年 8月24日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ODBC (Wikipedia)
Call Level Interface (Wikipedia)
ADO (通信用語の基礎知識)
ADO.NET (Wikipedia)
Open Database Connectivity (Wikipedia)
ActiveX Data Objects (Wikipedia)