【 「Alt Mode」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: USB Type-C 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年10月4日 (木) 02:15 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
USB Type-C(USB タイプC)はUSBの機器とケーブルにおける逆差し可能な小型24ピンコネクタ規格の一つである。USB Type-C規格は非営利団体のUSB Implementers Forumが発表し、2014年8月に最終仕様が策定された。USB 3.1規格とほぼ同時に策定され、USB 3.2に対応する。 [オルタネートモード] オルタネートモードとはUSBケーブルのデータ信号線の一部を他のプロトコルによるデータ送受信に転用する機能である。データ信号線のうち、SuperSpeed対応の信号線4本、サイドバンドピン2本、(ドックなど一部でしか使えない)SuperSpeed非対応の信号線2本、コンフィグ用ピン1本がオルタネートモードに対応する。オルタネートモードは、コンフィグチャンネルを通してVDMで設定することで使用できる。 ・・・ |
【Alt Modeの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Alt Mode |
DPモード |
ɑ́lt móud |
DisplayPort Over USB Type-C |
アォールゥトゥ モーゥドゥ |
displéipɔ̀rt óuvər júː és bíː táip síː |
アォールゥトゥ・モーゥドゥ |
デスプレゥィポーァトゥ オウヴゥァー ユー エス ビー タイプ シィー |
アォ́ールゥトゥ・モ́ーゥドゥ |
デスプレゥィポーァトゥ・オウヴゥァー・ユー エス ビー・タイプ・シィー |
オルト モード |
デスプレゥ́ィポー̀ァトゥ・オ́ウヴゥァー・ユ́ー エ́ス ビ́ー・タ́イプ・シィ́ー |
オルト・モード |
ディスプレーポート オーバー ユー エス ビー タイプ シー |
オ́ルト・モ́ード |
ディスプレーポート・オーバー・ユー エス ビー・タイプ・シー |
オルトモード |
ディスプレ́ーポ̀ート・オ́ーバー・ユ́ー エ́ス ビ́ー・タ́イプシ́ー |
Altモード |
・ |
・ |
HDMI Alt Mode |
Alternate Mode |
HDMI Alt Mode for USB Type-C Connector |
ɔ́ltərneit móud |
VirtualLink |
オルゥタゥネットゥ モーゥドゥ |
Virtual Link |
オルゥタゥネットゥ・モーゥドゥ |
仮想リンク |
オ́ルゥタゥネットゥ・モ́ーゥドゥ |
かそう リンク |
オルタネート モード |
・ |
オルタネート・モード |
【 以下関連語 】 |
オ́ルタネート・モ́ード |
USB 3.1 |
オルタネートモード |
USB Type-C |
代替モード |
USB Type-C コネクタ |
だいたい モード |
USB タイプC |
・ |
|
Thunderbolt 3 |
|
サンダーボルト 3 |
|
・ |
|
MHL Alternative Mode |
|
MHL Alt Mode for USB Type-C |
|
・ |
|
Displayport Alternate Mode |
|
displéipɔ̀rt ɔ́ltərneit móud |
|
デスプレゥィポーァトゥ オルゥタゥネットゥ モーゥドゥ |
|
デスプレゥィポーァトゥ・オルゥタゥネットゥ・モーゥドゥ |
|
デスプレゥ́ィポー̀ァトゥ・オ́ルゥタゥネットゥ・モ́ーゥドゥ |
|
ディスプレーポート オルタネート モード |
|
ディスプレーポート・オルタネート・モード |
|
ディスプレ́ーポ̀ート・オ́ルタネート・モ́ード |
|
ディスプレイポート オルタネート モード |
|
ディスプレイ・ポート・オルタネート・モード |
|
ディスプレイポートオルタネートモード |
|
|
更新日:2025年 4月 4日 |