出典: バックアップ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月5日 (月) 00:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ バックアップ (backup) とは、支援や予備のことである。コンピュータシステムの運用(システム運用)においてバックアップという語は、 (1) 同一のものを用意しておき、切り換えられるような「予備系」といった意味 (2) データや状態などを保存してあるもの、という2通りの意味で使われる。データやシステムの複製(コピー)を作成・保存しておき、たとえ問題が起きてもデータを復旧できるように備えておくこと。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
back up | |
BACKUP | |
backup | |
backup system | |
BACKUP.EXE | |
バックアップ | |
バックアップ・システム | |
バックアップ装置 | |
代替 | |
複製 | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Subsystem | 予備システム |
subsystem | よび システム |
sʌ́bsìstəm | 待機システム |
サブシィステム | たいき システム |
サ́ブシィ̀ステム | ・ |
サブシステム | |
サ́ブシ̀ステム | |
[名詞] | |
部分システム | |
補足システム | |
機能を縮小したシステム | |
・ | |
secondary system | 【 以下関連語 】 |
sékəndèri sístəm | |
セカゥンダゥーァリィー シィステム | |
セカゥンダゥーァリィー・シィステム | |
セ́カゥンダゥ̀ーァリィー・シィ́ステム | |
セカンダリー システム | |
セカンダリー・システム | |
セ́カンダ̀リー・シ́ステム | |
障害時の代替システム | |
・ | |
backup system | |
bǽkʌ̀p sístəm | |
バェックアップ シィステム | |
バェックアップ・シィステム | |
バェッ́クアッ̀プ・シィ́ステム | |
バックアップ システム | |
バックアップ・システム | |
バッ́クアッ̀プ・シ́ステム | |
代替システム | |
・ | |
standby system | |
stǽndbài sístəm | |
スタェンバイ シィステム | |
スタェンバイ・シィステム | |
スタェ́ンバ̀イ・シィ́ステム | |
スタンバイ システム | |
スタンバイ・システム | |
スタ́ンバ̀イ・シ́ステム | |
更新日:2025年 3月 8日 |