出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.BIN | file extension |
.bin | 圧縮データ・ファイル |
.bin File | 拡張子 |
BIN | かくちょうし |
BIN File | |
bin | |
BINフォーマット | |
BINファイル | |
File Extension .bin | |
MacBinary File | |
macbinary | |
MacBinaryファイル | |
MacBinary形式 | |
x-macbinary | |
更新日:2024年 8月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.BIN | |
.bin | |
.bin File | |
BIN | |
BIN File | |
bin | |
binary | |
BINファイル | |
バイナリ・データー・ファイル | |
バイナリデーターファイル | |
バイナリ形式 | |
ビーアイエヌ | |
ビンファイル | |
更新日:2024年 8月25日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.BIN | CDRWIN |
.bin | CDイメージファイル |
BIN | DVDイメージファイル |
bin | file extension |
.binファイル | ビーアイエヌ |
BINファイル | ライティングソフト |
.bin形式 | 拡張子 |
.CUE | かくちょうし |
.cue | |
CUE | |
cue | |
.cueファイル | |
CUEファイル | |
File Extension .bin | |
更新日:2024年 7月 7日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Double Bin Method | 在庫管理 |
dʌ́bəl bín méθəd | 在庫管理方式 |
ダボルゥ ビェーン メッセゥッドゥ | 3ビンシステム |
ダボルゥ・ビェーン・メッセゥッドゥ | 3棚法 |
ダ́ボルゥ・ビェ́ーン・メッ́セゥッドゥ | みたなほう |
ダブル ビン メソッド | ・ |
ダブル・ビン・メソッド | bin |
ダ́ブル・ビ́ン・メ́ソッド | bín |
・ | ビェーン |
two-bin system | ビン |
túː bín sístəm | [名詞] |
トゥー ビェーン シィステム | 容器 |
トゥー・ビェーン・シィステム | 蓋のついた付いた大きな容器 |
トゥ́ー・ビェ́ーン・シィ́ステム | 貯蔵棚 |
ツー ビン システム | ・ |
ツー・ビン・システム | method |
ツ́ー・ビ́ン・シ́ステム | méθəd |
2ビン・システム | メッセゥッドゥ |
・ | メッ́セゥッドゥ |
2bin法 | メソッド |
2瓶法 | メ́ソッド |
二瓶法 | [名詞] |
にびん ほう | 方法 |
ダブルビン方式 | ほうほう |
・ | 方式 |
2棚法 | 手段 |
二棚法 | 順序 |
ふたたなほう | ~法 |
複棚法 | オブジェクト操作命令 |
オブジェクトに対する操作手続き | |
・ | |
更新日:2024年11月24日 |