【Windowsでテキストをカット&ペーストするには】 マウスで範囲指定 → Ctrl + X → Ctrl + V |
出典: 厨語 [読み] ちゅうご 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/07/07,URL: https://www.wdic.org/ 厨(厨房)、つまり、概ね小学生、中学生、高校生くらいの人が使う独特の用語。この厨語は既存の技術語をわざわざ略して作られることが多い。 専門用語を略して使い通っぽく振る舞う、なんてのは昔からよくある話だが、それをインターネットの世界に持ってきたものといえる。 もちろん、本当の専門職には全く意味が分からない。 |
出典: カットアンドペースト [外語] cut and paste 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/17,URL: https://www.wdic.org/ カット(切り取り)してペースト(貼り付け)すること。 [概要] 電子計算機の、例えばテクストエディターでは、「カット」というのは指定した文字列をその場から消すとともに、クリップボードやカットバッファーと呼ばれるところに貯めるという動作を行なう。 このクリップボードやカットバッファーに置かれた文字列を実際に文書などの中に貼り込む動作が「ペースト」である。 [特徴] 文書中のある文字列を別の場所に動かすためには、カット→ペーストという一連の動作で実現でき、これをカット&ペーストと呼ぶ。なお、この言葉を略してカッペという人もいるが、パソコン初心者が用いる「素人語」「厨語」であると考えられている。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
cut and paste | Ctrl + X |
cut-and-paste | Control + X |
kʌ́t ænd péist | コントロールキー + X |
cut & paste | ・ |
カットゥ エァンドゥ ペイストゥ | paste |
カットゥ・エァンドゥ・ペイストゥ | péist |
カッ́トゥ・エァンドゥ・ペ́イストゥ | ペイストゥ |
カット アンド ペースト | ペ́イストゥ |
カット・アンド・ペースト | ペースト |
カッ́ト・アンド・ペ́ースト | ペ́ースト |
カットアンドペースト | [他動詞] |
カット&ペースト | 貼る |
カット&ペースト | はる |
・ | 貼り付ける |
Ctrl + X → Ctrl + V | [名詞] |
Control + X → Control + V | のり |
カッペ | 接着用糊 |
切り貼り | せっちゃくよう のり |
きりはり | Ctrl + V |
データ移動 | Control + V |
・ | コントロールキー + V |
・ | |
Clipboard | |
【 以下関連語 】 | klípbɔ̀rd |
cut | クリゥィックボーァドゥ |
kʌ́t | クリゥィッ́クボ̀ーァドゥ |
カットゥ | クリップボード |
カッ́トゥ | クリッ́クボード |
カット | ・ |
カッ́ト | コピー・アンド・ペースト |
[名詞] | コピー&ペースト |
切断 | |
せつだん | |
切り取り | |
きりとり | |
[他動詞] | |
切断する | |
切り取る | |
[形容詞] | |
切断された | |
更新日:2024年11月22日 |