本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「CPUクーラー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: CPUの冷却装置 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年10月12日 (月) 17:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 CPUの冷却装置(シーピーユーのれいきゃくそうち)の記事では専ら、「CPUクーラー」と呼ばれているパソコンのCPUの冷却およびその装置について解説する。

[空冷]
強制冷却
 冷却ファンを使用し空気を利用して冷却する、最も一般的な方法。ヒートシンクの上に冷却ファンを載せた状態で使用され、ヒートシンクとファンモータが一体化したものが多い。
 店頭で販売されているCPU製品にはサーマル・ソリューションと称して、十分な性能の強制空冷式冷却装置が付属している。特に記述がない限り市販されているパーソナルコンピュータにおいて、CPUの冷却にはこの方式が用いられる。 ・・・
出典: ヒートスプレッダ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月25日 (火) 14:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

ヒートスプレッダ(英語:heat spreader)は、正式にはインテグレーテッド ヒート スプレッダ(integrated heat spreader、略称:IHS)と呼ばれ、発熱体と放熱器の間に挿入することで緩衝体として放熱効率を高めるための構造を言う。主な用途として、LSIの放熱が挙げられる。 ・・・
出典: サイズ (メーカー) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2025年2月10日 (月) 08:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 株式会社サイズ(英: Scythe Co., Ltd.)は、千葉県松戸市松飛台に本社を置くパソコンパーツのメーカー、および商社。CPUクーラーや冷却ファン、電源、PCケースなどの商品で知られる。

[歴史]
 2002年(平成14年)11月創業。自作パソコンパーツ全般を扱うというスタンスのもと、わずか3名の人員でスタートした。自作パソコンパーツという「エッジの効いた」製品を扱うことから、会社名を武器の名前の中から採ることとし、他社の商号として登録されていなかった、「大鎌」を意味する英単語「scythe」に決定した。
 日本初となるThermaltake正規代理店となった経緯から、CPUクーラー市場へと本格参入。価格.comプロダクトアワードでは毎回のように上位入賞を果たしている。 ・・・

IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
cooler 水冷クーラー
kúːlər
クーラゥァー チップ・セット・ヒートシンク
ク́ーラゥァー
クーラー
ク́ーラー
冷却器
れいきゃくき

heatsink
hí:tsiŋk
ヒートゥシィンク 【 以下関連語 】
ヒ́ートゥシィンク
ヒートシンク
ヒ́ートシンク
放熱板
ほうねつばん

radiator
réidièitər
レディエイタゥァー
レ́ディエ̀イタゥァー
ラジエーター
ラ́ジエ̀ーター
放熱器
ほうねつき

CPU cooler
CPUクーラー
CPUヒートシンク
シー ピー ユー・クーラー
プロセッサー・クーラー

サイドフロー
サイドフロー型
サイドフロー・クーラー

トップフロー
トップフロー型


更新日:2025年 3月 9日


IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
CPUクーラー シンク
CPUヒートシンク シ́ンク
Heat Sink [自動詞]
hiːt síŋk 下降する
ヒートゥ・シィンク [他動詞]
ヒ́ートゥ・シィ́ンク ~を下げる
ヒート シンク [名詞]
ヒート・シンク 台所の流し
ヒートシンク 流し台
Heatsink
ウィック Heat Pipe
簡易水冷クーラー hiːt páip
水冷クーラー ヒート・パイプ
吸熱器 液化
放熱器 作動液
放熱板 蒸発
CPUの冷却装置 毛細管現象
クーラー


heat spreader

híːt sprédər

ヒートゥ スプレダゥァー
【 以下関連語 】 ヒートゥ・スプレダゥァー
heat ヒ́ートゥ・スプレ́ダゥァー
hiːt ヒート スプレッダー
ヒートゥ ヒート・スプレッダー
ヒ́ートゥ ヒ́ート・スプレッ́ダー
ヒート
ヒ́ート IHS
[名詞] integrated heat spreader
íntəgrèitəd hiːt sprédər
熱源 イェンテグレイデドゥ ヒートゥ スプレダゥァー
高温 イェンテグレイデドゥ・ヒートゥ・スプレダゥァー
[自動詞] イェ́ンテグレ̀イデドゥ・ヒ́ートゥ・スプレ́ダゥァー
熱くなる インテグレーテッド ヒート スプレッダー
インテグレーテッド・ヒート・スプレッダー
Sink イ́ンテグレ̀ーテッド・ヒ́ート・スプレッ́ダー
síŋk
シィンク
シィ́ンク

更新日:2024年11月 3日


IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
CPUクーラー
CPUファン
fan
ケースファン
ファン
扇風機
送風機



































































更新日:


IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
IHS heat
integrated heat spreader híːt
íntəgrèitəd hiːt sprédər ヒートゥ
イェンテグレイデドゥ ヒートゥ スプレダゥァー ヒ́ートゥ
イェンテグレイデドゥ・ヒートゥ・スプレダゥァー ヒート
イェ́ンテグレ̀イデドゥ・ヒ́ートゥ・スプレ́ダゥァー ヒ́ート
インテグレーテッド ヒート スプレッダー [名詞]
インテグレーテッド・ヒート・スプレッダー
イ́ンテグレ̀ーテッド・ヒ́ート・スプレッ́ダー 熱源
高温
heat spreader [他動詞]
híːt sprédər ~を暖める
ヒートゥ スプレダゥァー [自動詞]
ヒートゥ・スプレダゥァー 暖まる
ヒ́ートゥ・スプレ́ダゥァー 熱くなる
ヒート スプレッダー
ヒート・スプレッダー spreader
ヒ́ート・スプレッ́ダー sprédər
ヒートスプレッダー スプレダゥァー
スプレ́ダゥァー

スプレッダー

スプレッ́ダー

[名詞]

拡散器

広げる用具


Heat Pipe

hiːt páip

ヒートパイプ
【 以下関連語 】 作動液
Integrated 蒸発
íntəgrèitəd 毛細管現象
イェンテグレイデドゥ クーラー
イェ́ンテグレ̀イデドゥ
インテグレーテッド CPUクーラー
イ́ンテグレ̀ーテッド CPUヒートシンク
[形容詞] Heat Sink
統合した ヒート・シンク
合成した 放熱器
放熱板

更新日:2025年 4月 4日


IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
SCYTHE CPUクーラー
scythe 冷却ファン
sáið PC用電源
サーィズゥ PCケース
サ́ーィズゥ
サイズ SCKTT-1000
サ́イズ 虎徹
[社名] こてつ
Scythe Co., Ltd.
株式会社サイズ
http://www.scythe.co.jp/
https://www.scythe.co.jp/
[名詞]
大鎌
おおがま
長い柄の鎌
ながい えの かま















































更新日:2025年 3月 9日


IT用語同義語・関連語【CPUクーラー】
< 6 >
同義語・類義語 関連語・その他
Zalman PCケース
Zalman Tech CPUクーラー
ザルマン PC電源
http://www.zalman.co.kr/
https://www.zalman.com/JP/Main/Main.do







































































更新日:2025年 2月20日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

CPUの冷却装置 (Wikipedia)
ヒートスプレッダ (Wikipedia)
サイズ (メーカー) (Wikipedia)