出典: CRC 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/03/21,URL: https://www.wdic.org/ 巡回冗長符号。誤り検出のための符号。データを特定の定数で割り算し、その剰余を検査用の数値として用いる。単純なチェックサムで誤り検出を行なうよりも確実性があるため、厳密性を必要とする場面でよく使われる。 [CRCの種類] 大きく、データの幅(ビット数)と多項式によって分類される。 ビット幅:用途に応じて、様々ある。一般的なものに、次のようなものがある。 CRC-4 CRC-5 CRC-6 CRC-7 CRC-8 CRC-11 CRC-12 CRC-16 CRC-32 CRC-64 このうち、17ビットの定数を用いて16ビットのCRCを求めるのがCRC-16、33ビットの定数を用いて32ビットのCRCを求めるCRC-32がよく使われる。この定数は多項式と呼ばれ、多項式の違いにより、CRC-16やCRC-32には様々な種類が存在する。 多項式 ・・・ |
出典: チェックサム 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/12/25,URL: https://www.wdic.org/ 確認用の和。データ通信時などに、そのデータが途中で狂ったり落ちたりしていないかを確認するために付けられる、データを足し算した値。 [概要] 多くの場合は8ビットを単位として16ビットや32ビットの加算用領域(変数やレジスター等)にどんどん足し、溢れた上位桁は無視して得られた16ビットや32ビットの数値をチェックサムとする。データ送信時にデータからチェックサムを求めて添付し、データ受信側も同様にチェックサムを求め、添付されたチェックサムと比較することでデータが正確に届いたかどうかを確認する。なお、JANやクレジットカード番号のように1桁で確認されるものはチェックサムではなくチェックディジットと呼ばれることが多い。 |
出典: 巡回冗長検査 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月12日 (金) 08:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 巡回冗長検査(じゅんかいじょうちょうけんさ、英: Cyclic Redundancy Check, CRC)は、誤り検出符号の一種で、主にデータ転送などに伴う偶発的な誤りの検出によく使われている。送信側は定められた生成多項式で除算した余りを検査データとして付加して送信し、受信側で同じ生成多項式を使用してデータを除算し、その余りを比較照合することによって受信データの誤り・破損を検出する。デジタル回路で簡単に実装でき、数学的にも分析が容易であり、また、ビットのランダム誤りやバースト誤りを検出できるので、HDLC手順やCSMA/CD方式などにおいて誤りチェック・伝送路ノイズチェックによく使われている。パリティや単純な加算によるチェックサムに比べ検出精度が高く、その点では高級なチェックサムと言える。単純なチェックサムと同じく、データの改竄に対する耐性はない。 [概要] CRC は、巡回符号の理論に基づいた誤り検出符号の一種である。その計算は筆算による多項式の除算に似ており、送受信するデータを、あらかじめ決めておいた特定の数で割り、その余りをチェック用の値として使う。ただし、通常の算術による計算ではなく、有限体の計算を行う(繰り上がり・繰り下がりのない算術である点が通常の算術と異なる)。除算に使う特定の数を生成多項式という。余りの長さは常に除数の長さ以下であり、除数の長さによって結果の長さを決定できる。 ・・・ |
出典: チェックサム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年8月5日 (金) 14:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ チェックサム (Check Sum)とは誤り検出符号の一種である。符号値そのものを指すこともある。他の誤り検出符号と比べて信頼性は低いが、それでも単純計算で99.5%以上(1オクテットのチェックサムの場合255/256、2オクテットなら65535/65536)の検出率がある上にアルゴリズムが簡単であることから、簡易な誤り検出に用いられる。また、誤り検出その他データの検証のための符号として広く使われてきた経緯から、俗に誤り検出符号自体の代名詞としても用いられる場合がある。例えばCRCの符号値やMD5のハッシュ値を、それぞれ「CRCチェックサム」「MD5チェックサム」と呼ぶことがある。これらはアルゴリズムが異なりsumでもないため「チェックサム」と呼ぶことは、語義的には正確ではないものの、「(チェックサムよりも)信頼性の高い誤り検出符号」程度の意味で使われる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CRC | burst error |
síː ɑ́ːr síː | バーストエラー |
シィー アゥー シィー | バースト誤り |
シィ́ー アゥ́ー シィ́ー | CRCチェックサム |
シー アール シー | CRC値 |
シ́ー ア́ール シ́ー | CRC符号 |
CRCチェック | 誤り検出符号 |
Cyclic Redundancy Check | 誤り検出方式 |
Cyclic Redundancy Code | 巡回冗長符号 |
sáiklik ridʌ́ndənsi tʃék | じゅんかい じょうちょう ふごう |
シィクリゥック リィダンダンシィー チェック | ・ |
シィクリゥック・リィダンダンシィー・チェック | Cyclic |
シィ́クリゥック・リィダ́ンダンシィー・チェッ́ク | síklik |
サイクリィック リィダンダンシィー チェック | シィクリゥック |
サイクリィック・リィダンダンシィー・チェック | シィ́クリゥック |
サ́イクリィック・リィダ́ンダンシィー・チェッ́ク | sáiklik |
サイクリック リダンダンシー チェック | サイクリィック |
サイクリック・リダンダンシー・チェック | サ́イクリィック |
サ́イクリック・リダ́ンダンシー・チェッ́ク | サイクリック |
巡回冗長検査 | サ́イクリック |
じゅんかい じょうちょう けんさ | [形容詞] |
jyunkai jyoucyou kensa | 周期的な |
巡回符号検査 | しゅうきせいの |
じゅんかい ふごう けんさ | 循環の |
jyunkai fugou kensa | じゅんかんの |
・ | ・ |
CRC-4 | Redundancy |
CRC-5 | ridʌ́ndənsi |
CRC-6 | リィダンダンシィー |
CRC-7 | リィダ́ンダンシィー |
CRC-8 | リダンダンシー |
CRC-11 | リダ́ンダンシー |
CRC-12 | [名詞] |
CRC-16 | 冗長性 |
CRC-32 | 重複 |
CRC-64 | 余剰性 |
更新日:2024年 1月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CSUM | CRCチェックサム |
Checksum | MD5チェックサム |
tʃéksʌ̀m | 誤り検出 |
Check Sum | 誤り検出符号 |
tʃék sʌ̀m | ・ |
チェック サム | summation |
チェック・サム | sʌméiʃən |
チェッ́ク・サ̀ム | サメイシャゥン |
チェックサム | サメ́イシャゥン |
チェッ́クサ̀ム | サメイション |
checksum check | サメ́イション |
チェックサム・チェック | [名詞] |
チェックサムチェック | 合計 |
合計すること | |
・ | 総数 |
summation check | 総計 |
sʌméiʃən tʃék | 総和 |
サメイシャゥン チェック | ・ |
サメイシャゥン・チェック | sum |
サメ́イシャゥン・チェッ́ク | sʌ́m |
サメイション チェック | サム |
サメイション・チェック | サ́ム |
サメ́イション・チェッ́ク | [名詞] |
・ | 和 |
sum check | 合計 |
sʌ́m tʃék | |
サム チェック | |
サム・チェック | |
サ́ム・チェッ́ク | |
加算検査 | |
かさん けんさ | |
合計検査 | |
ごうけい けんさ | |
更新日:2024年 5月18日 |