本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「D2端子」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: D端子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月7日 (日) 03:56 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 D端子(ディーたんし)とは映像機器のアナログ映像信号を伝送するために規格された日本独自の接続端子である。D端子という名称は、ハーフピッチベローズコネクタの形状が「D」の文字型をしていることから命名されたものである。主にPCのコネクタを思わせる形状やデジタル放送受信・録画再生機器に用いられることからD端子の「D」は「デジタル」を示していると誤解されることが多いが、前述の通りあくまで形状による命名であり、内部の信号はアナログ信号である。

[概要]
 従来はコンポーネント映像信号(SD信号専用は「Y/Cb/Cr」、HD信号にも対応した端子なら「Y/Pb/Pr」と表記される)を伝送するためにはコンポーネント端子を用いていたため、入力側・出力側それぞれ3つの端子の間を計3本のケーブルを使って接続する必要があった。これを1本のケーブルで接続できるように端子を1つにまとめたものが、D端子である。また、コンポーネント映像信号だけではなく走査線数・走査方式・アスペクト比を切り換えるための識別信号の伝送も可能になり、プラグ挿入の検知機能も付いた。 ・・・

[規定されている規格]
 対応規格
D1 480i (525i) :720×480ドット インターレース(標準画質)
D2 480p (525p) :720×480ドット プログレッシブ(標準画質)
D3 1080i (1125i) :1920×1080ドット インターレース(フルハイビジョン画質)
D4 720p (750p) :1280×720ドット プログレッシブ(ハイビジョン画質)
D5 1080p (1125p) :1920×1080ドット プログレッシブ(フルハイビジョン画質) ・・・

【D2端子の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
480i
480p
525p
720x480
D terminal
D2
D2端子
D端子
D端子ケーブル
コンポーネント
コンポーネント映像信号
ディーツー
ディジタル入出力端子
デジタル入出力端子
プログレッシブ
プログレッシブ表示
映像入出力端子
標準画質













































更新日:


【D2端子の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
D端子 analog
D1端子 S端子
D2端子 アナログ
D3端子 アナログ信号
D4端子
D5端子
コンポーネント端子
コンポジット端子

































































更新日:2023年12月27日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

D端子 (Wikipedia)