本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「digital forensic」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コンピュータ・フォレンジック 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年7月10日 (水) 12:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コンピュータ・フォレンジック(英語: computer forensics、コンピュータ・フォレンジック・サイエンス)は、コンピュータやデジタル記録媒体の中に残された法的証拠に関わるデジタル的な法科学(フォレンジック・サイエンス)の一分野である。現在は、デジタル・フォレンジック (digital forensics)の中の小分野として分類されている。コンピュータ・フォレンジックの目的は、コンピュータ・システム自身やハードディスクドライブまたはCD-ROMのような記録媒体、電子文書中のメッセージやJPEG画像のような、デジタル製品の最新の状態を明らかにすることである。 ・・・

[証拠としての使用]
 デジタルな証拠に通常求められる要求に加えて、コンピュータ・フォレンジックにはとりわけ多くの指針と法的手続きが存在している。

【digital forensicの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
computer forensics forensics
kəmpjútər fərénsiks fərénsiks
コァンピュータゥァー フゥレンゼックス フゥレンゼックス
コァンピュータゥァー・フゥレンゼックス フゥレ́ンゼックス
コァンピュ́ータゥァー・フゥレ́ンゼックス フォレンジクス
コンピューター フォレンジックス フォレ́ンジクス
コンピューター・フォレンジックス [形容詞]
コンピュ́ーター・フォレ́ンジックス 法医学の
コンピューターフォレンジックス 科学捜査の
コンピューター・フォレンジック・サイエンス [名詞]
科学捜査
computer forensic かがく そうさ
kəmpjútər fərénsik 法医学
コァンピュータゥァー フゥレンゼック 鑑識
コァンピュータゥァー・フゥレンゼック
コァンピュ́ータゥァー・フゥレ́ンゼック
コンピューター フォレンジク
コンピューター・フォレンジック
コンピュ́ーター・フォレ́ンジク

digital forensics
dídʒitəl fərénsiks
ディジタゥルゥ フゥレンゼックス
ディジタゥルゥ・フゥレンゼックス
ディ́ジタゥルゥ・フゥレ́ンゼックス
デジタル フォレンジクス
デジタル・フォレンジクス
デ́ジタル・フォレ́ンジクス

digital forensic
dídʒitəl fərénsik
ディジタゥルゥ フゥレンゼック
ディジタゥルゥ・フゥレンゼック
ディジタゥルゥ・フゥレ́ンゼック
デジタル フォレンジック
デジタル・フォレンジック
デ́ジタル・フォレ́ンジク
デジタルフォレンジック





更新日:2024年11月 5日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コンピュータ・フォレンジック (Wikipedia)