source of reference: Dolby Digital Plus (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 15 February 2021, at 00:14 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ Dolby Digital Plus, also known as Enhanced AC-3 (and commonly abbreviated as DD+ or E-AC-3, or EC-3) is a digital audio compression scheme developed by Dolby Labs for transport and storage of multi-channel digital audio. It is a successor to Dolby Digital (AC-3), also developed by Dolby, and has a number of improvements including support for a wider range of data rates (32 kbit/s to 6144 kbit/s), increased channel count and multi-program support (via substreams), and additional tools (algorithms) for representing compressed data and counteracting artifacts. While Dolby Digital (AC-3) supports up to five full-bandwidth audio channels at a maximum bitrate of 640 kbit/s, E-AC-3 supports up to 15 full-bandwidth audio channels at a maximum bitrate of 6.144 Mbit/s. ... |
出典: Dolby Digital Surround EX [読み] ドルビー・ディジタル・サラウンド・イーエックス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/05/19,URL: https://www.wdic.org/ Dolby研究所により開発されたディジタル音声圧縮技術と、それにより得られるサラウンド音響のこと。 1999(平成11)年の "StarWars Episode I" のために、Dolby社とルーカスフィルムTHXが共同開発した、Dolby Digitalの後継となる音響フォーマットである。 大きな違いは、真後ろのサラウンドチャンネルを追加し、6.1チャンネルとした点にある。 |
出典: 非可逆圧縮 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月30日 (水) 14:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 非可逆圧縮(ひかぎゃくあっしゅく)とは、圧縮前のデータと、圧縮・展開を経たデータとが完全には一致しないデータ圧縮方法のこと。不可逆圧縮(ふかぎゃくあっしゅく)とも呼ばれる。画像や音声、映像データに対して用いられる。静止画像ではJPEG、動画像ではMPEG-1、MPEG-2、MPEG-4(DivX、Xvid、3ivX)、MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265、WMV9、VP8、音声ではVorbis、WMA、AAC、MP3、ATRAC、Dolby Digital、DTS Digital Surround、Dolby Digital Plus、DTS-HD High Resolutionなどが代表的な非可逆圧縮方法にあたる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DD+ | 7.1チャンネル |
DD Plus | 13.1チャンネル |
Dolby Digital Plus | サラウンド |
dɔ́:lbi dídʒitəl plʌ́s | サラウンド技術 |
ドールゥビィー ディジタゥルゥ プラゥス | AC-3の後継 |
ド́ールゥビィー ディ́ジタゥルゥ プラゥ́ス | ドルビーデジタルの後継 |
ドルビー デジタル プラス | |
ド́ルビー デ́ジタル デ́ジタル | |
・ | |
Enhanced AC-3 | |
enhǽnst éi síː θríː | |
エィンハェンストゥ エイ シィー スゥリー | |
エィンハェンストゥ・エイ シィー・スゥリー | |
エィンハェ́ンストゥ・エ́イ シィ́ー・スゥリ́ー | |
エンハンスト エー シー スリー | |
エンハンスト・エー シー・スリー | |
エンハ́ンスト・エ́ー シ́ー・スリ́ー | |
・ | |
E-AC-3 | |
íː éi síː θríː | |
イー エイ シィー スゥリー | |
イ́ー エ́イ シィ́ー・スゥリ́ー | |
イー エイ シー スリー | |
イ́ー エ́イ シ́ー・スリ́ー | |
・ | |
EC-3 | |
íː síː θríː | |
イー シィー スゥリー | |
イ́ー シィ́ー・スゥリ́ー | |
イー シー スリー | |
イ́ー シ́ー・スリ́ー | |
更新日:2024年11月23日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Dolby Digital Surround EX | 6.1チャンネル |
dɔ́:lbi dídʒitəl səráund íː éks | Dolby Digital |
ドールゥビィー ディジタゥルゥ サゥラウンドゥ イー エックス | Dolby Digital Plus |
ドールゥビィー・ディジタゥルゥ・サゥラウンドゥ・イー エックス | |
ド́ールゥビィー・ディ́ジタゥルゥ・サゥラ́ウンドゥ・イ́ー エッ́クス | |
ドルビー デジタル サラウンド イー エックス | |
ドルビー・ディジタル・サラウンド・イー エックス | |
ド́ルビー・デ́ジタル・サラ́ウンド・イ́ー エッ́クス | |
更新日:2025年 1月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
lossy compression | AAC |
lɔ́si kəmpréʃən | ATRAC |
ロゥァシィー コァンプレッシュョン | ATRAC3 |
ロゥァシィー・コァンプレッシュョン | Dolby Digital |
ロゥァ̀シィー・コァンプレッ́シュョン | Dolby Digital Plus |
ロシー コンプレッション | DTS Digital Surround |
ロシー・コンプレッション | DTS-HD High Resolution |
ロ̀シー・コンプレッ́ション | JPEG形式 |
lossy圧縮 | MJPEG |
ロッシー圧縮 | MP3 |
完全には元に戻らない圧縮 | MPEG |
完全には元の状態に復元できない圧縮 | PNG |
非可逆圧縮 | Vorbis |
ひかぎゃく あっしゅく | WMA |
非可逆音声圧縮 | ロッシー音声圧縮 |
不可逆圧縮 | 音声圧縮 |
ふかぎゃく あっしゅく | 画像圧縮 |
・ | |
lossy | |
lɔ́si | |
ロゥァシィー | |
ロゥァ̀シィー | |
ロシー | |
ロ̀シー | |
[形容詞] | |
損失のある | |
不可逆的な | |
非可逆的な | |
損失の多い | |
更新日:2024年 9月20日 |