本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「DTS-HDマスターオーディオ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Meridian Lossless Packing 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月20日 (水) 01:23 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Meridian Lossless Packing(MLP)は、Meridian Audio, Ltd. が開発したPCMオーディオデータを圧縮するプロプライエタリな可逆圧縮技法。Packed PCMとも呼ばれる。DVDオーディオでの可逆圧縮規格として使われている(Advanced Resolution のロゴがあることが多い)。音楽では、約2:1の圧縮となることが多い。DVDオーディオのプレーヤーにはMLPのデコーダが必ず内蔵されているが、コンテンツでMLPによる圧縮を行うかどうかは制作者の判断による。Blu-rayおよび HD DVDで使われているドルビーTrueHDはMLPを使っているが、DVDオーディオと比較すると、ビットレートが高くなっていて、SMPTEで規格化されているスピーカー配置への対応、タイムコードなど、様々な面で拡張されている。
出典: ドルビーTrueHD 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月9日 (土) 15:37 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ドルビーTrueHD(ドルビートゥルーエイチディー) とは、ドルビーラボラトリーズによる可逆音声コーデックであり、HD DVDやBlu-ray Disc等の第3世代光ディスク規格での使用を目的としている。

[概要]
 ドルビーTrueHDでは、オーディオ標本圧縮の数学的基盤としてMeridian Lossless Packing(MLP)を使用している。MLPは以前のDVDオーディオフォーマットでも使われていたが、ドルビーTrueHDとDVDオーディオの詳細はかなり異なっており、ドルビーTrueHDのビットストリームでは、最大14の音響チャンネルを含めることができる。標本当たりの量子化ビット数(ビット深度)は最大24bitで、サンプリング周波数は最大192kHzまでサポートしている。 ・・・
出典: dts [外語] Digital Theater System [読み] ディーティーエス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2005/05/19,URL: https://www.wdic.org/

 前方の左中右、後方の左右、低音効果という5.1チャンネルサラウンドの規格で、主として映画再生に利用されるもの。従来は音声をフィルム上に記録していたが、これをCDのような別の媒体に記録し、再生する時はタイムコードにより同期を取る。ライバルのDolby Digital(Dolby AC-3)より高音質であるため、普及が進んでいる。DVDでもdtsに対応している。


【 「DTS-HDマスターオーディオ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 音声圧縮 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月27日 (水) 07:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

音声圧縮あるいはオーディオ圧縮(英語: audio compression)とは、音声ファイルのサイズを削減する目的で設計されたデータ圧縮の一種である。音声圧縮アルゴリズムは、「オーディオコーデック」として実装される。汎用データ圧縮アルゴリズムは音声データには適さず、オリジナルの87%以下に圧縮できることがほとんどなく、リアルタイムの再生にも適さない。そのため、音声向けの可逆圧縮アルゴリズムや非可逆圧縮アルゴリズムが生み出された。非可逆圧縮アルゴリズムは圧縮率が非常に高く、一般の音響機器によく使われている。 ・・・
出典: DTS (サウンドシステム) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年2月23日 (水) 06:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 DTSは、映画、テレビ放送などで使用される音声のデジタル圧縮記録・再生方式の名称・ブランドであり、また、その方式を開発したアメリカ合衆国の企業(英語: DTS, Inc.)である。従来は「デジタル・シアター・システムズ(Digital Theater Systems)」という名称であったが、略称が一般化し社名、システム名も現在の「DTS」に変更された。同社のロゴに倣って平文ではdtsと小文字表記されることもある。

[技術概要]
 ・・・ 圧縮率は、トラックの数やサンプリング周波数、ビット深度などの様々な要因によって変わる。
 例えば、リニアPCM 5.1chサラウンド(48kHz/24ビット)で収録する場合、ビットレートは6.912Mbpsとなるが、DTS 5.1chサラウンド(48kHz/24ビット)では圧縮率は1/4.5となり、1.5Mbps(1536kbps)に圧縮されているというわけである。DVDではその半分のハーフレートの768kbpsの製品も多い。この場合の圧縮率は1/9となる。
 これらを総称して「DTSデジタルサラウンド」と呼び、BDビデオ規格等では「コア」や「DTSのコア音声」等と呼ばれ、基本的なDTSの圧縮フォーマットとしている。 ・・・

【DTS-HDマスターオーディオの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Dolby HD audio compression
DOLBY TRUEHD オーディオ圧縮
dolbi trúː éitʃ díː ロスレス音声圧縮
ドールゥビィー トゥルーエイチディー 音声圧縮
ドールゥビィー・トゥルーエイチディー 可逆音声圧縮
ド́ールゥビィー・トゥル́ーエ́イチディ́ー lossless audio compression
ドルビー トゥルーエイチディー DTS-HDマスターオーディオ
ドルビー・トゥルーエイチディー ドルビーラボラトリーズ
ド́ルビー・トゥル́ーエ́イチディ́ー Meridian Audio, Ltd.
MLP True
Meridian Lossless Packing trúː
mərídiən lɔ́sləs pǽkiŋ トゥルー
マゥリディアン ロゥスレゥス パェキング トゥル́ー
マゥリディアン・ロゥスレゥス・パェキング [形容詞]
マゥリ́ディアン・ロゥ́スレゥス・パェ́キング 本当の
メリディアン ロスレス パッキング 忠実な
メリディアン・ロスレス・パッキング 真実の
メリ́ディアン・ロ́スレス・パッ́キング 正確な
Packed PCM 本来の

[副詞]

正しく

正確に



































更新日:2024年11月 4日


【DTS-HDマスターオーディオの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
DTS DTS Express
díː tíː és
ディー ティー エス サラウンド方式
ディ́ー ティ́ー エ́ス 24bit
24ビット
Digital Theater Systems 48kHz
dídʒitəl θíətər sístəmz 96kHz
ディジタゥルゥ スゥィァダゥー シィステムズ 5.1チャンネル
ディジタゥルゥ・スゥィァダゥー・シィステムズ 6.1チャンネル
ディ́ジタゥルゥ・スゥィ́ァダゥー・シィ́ステムズ 7.1チャンネル
デジタル シアター システムズ DTS Inc.
デジタル・シアター・システム DTS, Inc.
デ́ジタル・シ́アター・シ́ステムズ
Theater
DTS Digital Surround θíətər
díː tíː és dídʒitəl səráund スゥィァダゥー
ディー ティー エス ディジタゥルゥ サゥラウンドゥ スゥィ́ァダゥー
ディー ティー エス・ディジタゥルゥ・サゥラウンドゥ シアター
ディー ティー エス デジタル サラウンド [名詞]
ディー ティー エス・デジタル・サラウンド 映画館
DTSデジタルサラウンド
Surround
DTS-ES səráund
Digital Theater Systems Extended Surround サゥラウンドゥ
ディー ティー エス・エクステンデッド・サラウンド サラウンド
[名詞]
DTS 96/24 取り囲む物
[動詞]
DTS-HD Master Audio 取り囲む
DTS-HDマスターオーディオ
definition
Digital Theater Systems High Definition High Resolution Audio dèfəníʃən
DTS-HD High Resolution Audio ダゥファニシュョン
díː tíː és éitʃ díː hái rèzəlúːʃən ɔ́diòu ダゥ̀ファニ́シュョン
ディー ティー エス エイチ ディー ハイ レゾリューシュョン オァーディオウ デフィニション
ディー ティー エス エイチ ディー・ハイ・レゾリューシュョン・オァーディオウ [名詞]
ディ́ー ティ́ー エ́ス・エ́イチ ディ́ー・ハ́イ・レ̀ゾリュ́ーシュョン・オァ́ーディオ̀ウ 鮮明さ
ディー ティー エス エイチ ディー ハイ レゾリューション オーディオ 精細度
ディー ティー エス エイチ ディー・ハイ・レゾリューション・オーディオ 解像度
忠実度

更新日:2024年 9月 7日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Meridian Lossless Packing (Wikipedia)
ドルビーTrueHD (Wikipedia)
dts (通信用語の基礎知識)
音声圧縮 (Wikipedia)
DTS (サウンドシステム) (Wikipedia)