出典: macOS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月12日 (火) 13:55 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ macOS(マックオーエス)は、アップルが開発・販売する、Macのオペレーティングシステムである。かつての名称はOS X、Mac OS Xであった。技術的に直系ではないが、Classic Mac OS (Mac OS、System) の後継として、新たにBSD系UNIXをベースに開発された。 [名称] 2001年に最初の製品版が発売された時の名称は「Mac OS X(マック オーエス テン)」であった。2012年にリリースされたOS X Mountain Lionより正式名称から「Mac」が外され、「OS X(オーエス テン)」と称した。さらに、2016年にリリースされたmacOS Sierraより、iOSなどアップルの他のOSの名前との親和性を図るため、「OS X」から「macOS」へと改称された。 [概要] NeXTのOPENSTEPの技術をベースに開発されたMacintosh専用オペレーティングシステムである。オープンソースのオペレーティングシステム「Darwin」をベースとし、POSIXに準拠したUNIXである。旧来のMac OSに比べて非常に安定しており、オープンな標準規格の採用を基本としている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
OS X | Mac OS X |
óués tén | macOS |
オウエス テン | ・ |
オ́ウエ̀ス テ́ン | Yosemite |
オーエス テン | jósəmiti |
オーエ́ス テ́ン | ヨッサゥミディー |
・ | ヨッ́サゥミディー |
OS X Yosemite | ヨセミテ |
óués tén jósəmiti | ヨ́セミテ |
オウエス テン ヨッサゥミディー | Yosemite National Park |
オウエス テン・ヨッサゥミディー | ヨセミテ国立公園 |
オ́ウエ̀ス テ́ン・ヨッ́サゥミディー | カルフォルニア州ヨセミテ |
オーエス テン ヨセミテ | Yosemite National Park California, USA |
オーエス テン・ヨセミテ | ・ |
オーエ́ス テ́ン・ヨ́セミテ | El Capitan |
OS X v10.10 | él kǽpitən |
OS X 10.10 | エィルゥ キャェピタゥン |
OS X 10.10 Yosemite | エィ́ルゥ キャェ́ピタゥン |
・ | エル・キャピタン |
OS X El Capitan | エ́ル・キャ́ピタン |
óués tén él kǽpitən | カリフォルニア州エル・キャピタン |
オウエス テン エィルゥ キャェピタゥン | |
オウエス テン・エィルゥ・キャェピタゥン | |
オ́ウエ̀ス テ́ン・エィ́ルゥ キャェ́ピタゥン | |
オーエス テン エル キャピタン | |
オーエス テン・エル・キャピタン | |
オーエ́ス テ́ン・エ́ル・キャ́ピタン | |
OS X v10.11 | |
OS X 10.11 | |
OS X 10.11 El Capitan | |
更新日:2024年11月 3日 |