本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「extendability」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 拡張性 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年2月22日 (土) 12:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 拡張性(かくちょうせい)とは、機械やソフトウェアなどが本来もつ機能に加えて、付加的な機能を追加したり、それらの性能をあとから向上させる事が可能であるような設計上の特徴。

[コンピュータハードウェアの拡張性]
 コンピュータを構成する要素は、大きく分けて入力、制御、演算、記憶、出力等に分けられるが、通常具体的なシステムとしてコンピュータを構築するときは、その目的に合わせて個々の要素に求められる要件を決定し、それらを組み合わせて一個のコンピュータ装置を構築する。例えば、電卓や家電製品の組み込みコンピュータなどに関しては、これらをあとから変更する必要性はなく、したがって、この項目で問題としている拡張性を持たせるような設計を行う必要はない。 ・・・

【extendabilityの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
expandability
ikspæ̀ndəbíliti
イェクスパンダゥビリティ
イェクスパ̀ンダゥビ́リティ
イクスパンダビリティ
イクスパ̀ンダビ́リティ
[名詞]
拡張性
かくちょうせい

extendability
ikstèndəbíləti
エィクステンダゥビリティ
エィクステ̀ンダゥビ́リティ
イクステンダビリティ
イクステ̀ンダビ̀リティ
[名詞]
拡張性
かくちょうせい

scalability
skèiləbíliti
スカゥーラゥビリィティ
スカゥ̀ーラゥビ́リィティ
イクステンダビリティ
スケ̀ーラビ́リティ
[名詞]
拡張性
かくちょうせい

extensibility
ikstènsəbíləti
エィクステンサゥビリディ
エィクステ̀ンサゥビ́リディ
エクステンシビリティ
エクステ̀ンシビ́リティ
[名詞]
拡張性
かくちょうせい
伸展性

更新日:2024年 9月 7日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

拡張性 (コトバンク)