出典: 外部電極形蛍光ランプ 【英語名】 exterior electrode fluorescent lamp 『光技術用語解説 ウシオ電機株式会社』 引用年月日 2020年 3月日 JST URL:https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/ 解説 外部電極形蛍光ランプとは、発光管(ガラス管)の外部に電極を設け、容量結合型の放電を用いた蛍光ランプのこと。発光管内に電極がないことから、電極が放電にさらされない。そのため電極物質の飛散が無く、寿命が長いという特長を持つ。→外部電極形希ガス蛍光ランプ、希ガス蛍光ランプ、蛍光ランプを参照。 |
出典: 外部電極形希ガス蛍光ランプ 【英語名】 exterior electrode rare gas fluorescent lamp 『光技術用語解説 ウシオ電機株式会社』 引用年月日 2020年 3月日 JST URL:https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/ 解説 外部電極形希ガス蛍光ランプとは、発光管(ガラス管)の内壁に蛍光体を塗布した管内に希ガス(キセノンなど)を封入し、誘電体バリア放電を用いた外部電極形の放電ランプのこと。 主に複写機やスキャナなどの原稿照明用光源として使われる。 →誘電体バリア放電ランプを参照。 原稿照明用光源では、発光管(ガラス管)の外面の軸方向に、線または帯状の外部電極を設けた構造で、誘電体バリア放電により希ガス原子のエキシマ発光(キセノンでは主に172nm)を行い、発生した真空紫外光を蛍光体で可視光または紫外光に変換する。 外部電極形希ガス蛍光ランプの構造と各部の名称 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
exterior electrode fluorescent lamp | exterior |
ikstíəriər iléktroud flúərésənt lǽmp | ikstíəriər |
イェクスティリア エィレゥクトゥロウドゥ フロゥーラセントゥ ラゥェンプ | イェクスティリア |
イェクスティリア・エィレゥクトゥロウドゥ・フロゥーラセントゥ・ラゥェンプ | イェクスティ́リア |
イェクスティ́リア・エィレゥ́クトゥロウドゥ・フロゥ́ーラ́セントゥ・ラゥェ́ンプ | エクステリア |
エクステリア イレクトロウド フローラセント ランプ | エクステ́リア |
エクステリア・イレクトロウド・フローラセント・ランプ | [形容詞] |
エクステ́リア・イレ́クトロウド・フロ́ーラ́セント・ラ́ンプ | 外部の |
外部電極形蛍光ランプ | がいぶの |
がいぶでんきょくがた けいこうランプ | 外側の |
・ | 屋外用の |
[名詞] | |
外側 | |
外 | |
外部 | |
がいぶ | |
・ | |
fluorescent | |
flúərésənt | |
フロゥーラセントゥ | |
フロゥ́ーラ́セントゥ | |
フローラセント | |
【 以下関連語 】 | フロ́ーラ́セント |
外部電極形希ガス蛍光ランプ | [形容詞] |
がいぶでんきょくがた きガス けいこうランプ | 蛍光性の |
希ガス蛍光ランプ | 蛍光を放つ |
きガス けいこうランプ | 蛍光を発する |
蛍光ランプ | けいこうを はっする |
けいこうランプ | [名詞] |
・ | 蛍光灯 |
electrode | けいこうとう |
iléktroud | ・ |
エィレゥクトゥロウドゥ | |
エィレゥ́クトゥロウドゥ | |
イレクトロウド | |
イレ́クトロウド | |
[名詞] | |
電極 | |
でんきょく | |
・ | |
更新日:2024年10月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
exterior electrode rare gas fluorescent lamp | electrode |
ikstíəriər iléktroud réər gǽs flúərésənt lǽmp | iléktroud |
イェクスティリア エィレゥクトゥロウドゥ レアゥ ガャェス フロゥーラセントゥ ラゥェンプ | エィレゥクトゥロウドゥ |
イェクスティリア・エィレゥクトゥロウドゥ・レアゥ・ガャェス・フロゥーラセントゥ・ラゥェンプ | エィレゥ́クトゥロウドゥ |
イェクスティ́リア・エィレゥ́クトゥロウドゥ・レ́アゥ・ガャェ́ス・フロゥ́ーラ́セントゥ・ラゥェ́ンプ | イレクトロウド |
エクステリア イレクトロウド レア ガス フローラセント ランプ | イレ́クトロウド |
エクステリア・イレクトロウド・レア・ガス・フローラセント・ランプ | [名詞] |
エクステ́リア・イレ́クトロウド・レ́ア・ガ́ス・フロ́ーラ́セント・ラ́ンプ | 電極 |
外部電極形希ガス蛍光ランプ | でんきょく |
がいぶでんきょくがた きガス けいこうランプ | ・ |
・ | rare gas |
réər gǽs | |
レアゥ ガャェス | |
レアゥ・ガャェス | |
レ́アゥ・ガャェ́ス | |
レア ガス | |
レア・ガス | |
レ́ア・ガ́ス | |
レアガス | |
[名詞] | |
希ガス | |
きガス | |
【 以下関連語 】 | ・ |
exterior | fluorescent |
ikstíəriər | flúərésənt |
イェクスティリア | フロゥーラセントゥ |
イェクスティ́リア | フロゥ́ーラ́セントゥ |
エクステリア | フローラセント |
エクステ́リア | フロ́ーラ́セント |
[形容詞] | [形容詞] |
外部の | 蛍光性の |
がいぶの | 蛍光を放つ |
外側の | 蛍光を発する |
屋外用の | けいこうを はっする |
[名詞] | [名詞] |
外側 | 蛍光灯 |
外 | けいこうとう |
外部 | |
がいぶ | |
・ | |
更新日:2024年10月 9日 |