【 「Extreme」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Intel Core 2 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年10月12日 (木) 09:58 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
Intel Core 2(インテル コア ツー)はインテルが2006年7月27日に発表した、x86命令セットを持つCPU用のマイクロプロセッサ。元々はモバイル向けとして開発され、そこからデスクトップ、ワークステーション、サーバ向けの製品が派生的に開発されている。 ・・・ 2008年の第4四半期より出荷が始まったCore i7をはじめとする、Nehalemマイクロアーキテクチャの各CPUに順次置き換えられた。 |
【Extremeの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Intel Core 2 |
コアツーエクストリーム |
Core 2 |
コアツークワッド |
Core 2 Duo |
コアツーソロ |
Core 2 Extreme |
コアツーデュオ |
Core 2 Quad |
コンロー・エックスイー |
Core 2 Solo |
・ |
・ |
|
Allendale |
|
ǽləndeil |
|
アゥラゥンデイル |
|
アゥ́ラゥンデ̀イル |
|
アレンデール |
|
ア́レンデ̀ール |
|
・ |
|
Conroe |
|
コンロー |
|
Conroe XE |
【 以下関連語 】 |
・ |
2 Core |
Kentsfield |
デュアル・コア |
ケンツフィールド |
デュアル・コア・プロセッサ |
Kentsfield-XE |
64ビット拡張機能 |
ケンツフィールド・エックス イー |
EM64T |
・ |
アドバーンスト・スマート・キャッシュ |
Merom |
アドバーンスト・メディア・ブースト |
メロム |
スマートメモリアクセス |
メロン |
イクストゥリーム |
・ |
インテイジェント・パワー機能 |
Penryn |
ワイド・ダイナミック・エグゼキューション |
ペンリャン |
・ |
ペンリン |
Extreme |
・ |
ikstríːm |
Wolfdale |
イクストゥリーム |
ウルフデール |
エクストリーム |
・ |
[形容詞] |
Yorkfield |
先端の |
ヨークフィールド |
極度の |
・ |
|
Yorkfield-XE |
|
ヨークフィールド・エックス イー |
|
・ |
|
|
更新日:2024年 8月23日 |