【 「foreign」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 外部キー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年6月10日 (金) 17:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
外部キー(がいぶキー、英語:foreign key、FK)は、コンピュータの関係データベースの関係モデルの文脈において、2つの関係変数(表)の間の参照整合性制約をいう。 外部キーは、参照する側の関係変数で1つの属性(列、カラム)もしくは2つ以上の属性の集合を同定し、参照する側の関係変数は、参照される側の関係変数の1つの属性もしくは2つ以上の属性の集合を参照する。 参照する側の関係変数の属性の1つの組(タプル、行)の値は、参照される側の関係変数の組の値として出現しなければならない。 このため、参照する側の関係変数の組には、参照される側の関係変数に現れない値を、含むことはできない。 このような参照関係は、2つの情報の関連づけるために作成され、関係の正規化の本質的な部分をなしている。 参照する側の関係変数の複数の組が、参照される側の関係変数の同一の組を、参照することができる。 ・・・ |
【foreignの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
FK |
FOREIGN KEY制約 |
foreign key |
・ |
fɔ́rin kiː |
foreign |
フォーリン キー |
fɔ́rin |
フォーリン・キー |
フォーリン |
フォ́ーリン・キィー |
フォ́ーリン |
外部キー |
[形容詞] |
がいぶ キー |
外国の |
|
がいこくの |
|
対外の |
|
外部からの |
|
外来の |
|
[名詞] |
|
外国 |
|
海外 |
|
対外 |
|
外来 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年11月 6日 |
【foreignの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
FOREIGN KEY constraint |
foreign |
fɔ́rin kiː kənstréint |
fɔ́rin |
フォーリン キィー カゥンストゥレイントゥ |
フォーリン |
フォーリン・キィー・カゥンストゥレイントゥ |
フォ́ーリン |
フォ́ーリン・キィー・カゥンストゥレ́イントゥ |
[形容詞] |
フォーリン キー コンストレイント |
外国の |
フォーリン・キー・コンストレイント |
がいこくの |
フォ́ーリン・キー・コンストレ́イント |
対外の |
FOREIGN KEY制約 |
・ |
外部キー制約 |
constraint |
がいぶ キー せいやく |
kənstréint |
・ |
カゥンストゥレイントゥ |
referential constraint |
カゥンストゥレ́イントゥ |
rèfərénʃəl kənstréint |
コンストレイント |
レファレンシャルゥ カゥンストゥレイントゥ |
コンストレ́イント |
レファレンシャルゥ・カゥンストゥレイントゥ |
[名詞] |
レ̀ファレ́ンシャルゥ・カゥンストゥレ́イントゥ |
制約 |
レファレンシャル コンストレイント |
せいやく |
レファレンシャル・コンストレイント |
制限 |
レ̀ファレ́ンシャル・コンストレ́イント |
束縛 |
参照制約 |
強制 |
さんしょう せいやく |
・ |
・ |
referential |
referential integrity constraint |
rèfərénʃəl |
rèfərénʃəl intégrəti kənstréint |
レファレンシャルゥ |
レファレンシャルゥ イェンテグリティー カゥンストゥレイントゥ |
レ̀ファレ́ンシャルゥ |
レファレンシャルゥ・イェンテグリティー・カゥンストゥレイントゥ |
レファレンシャル |
レ̀ファレ́ンシャルゥ・イェンテ́グリティー・カゥンストゥレ́イントゥ |
レ̀ファレ́ンシャル |
レファレンシャル イェンテグリティー コンストレイント |
[形容詞] |
レファレンシャル・イェンテグリティー・コンストレイント |
参照用の |
レ̀ファレ́ンシャル・インテ́グリティー・コンストレ́イント |
参照付きの |
参照整合性制約 |
|
さんしょう せいごうせい せいやく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年11月 7日 |