出典: FORTRAN 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年4月25日 (日) 18:38 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ FORTRAN(フォートラン)は、1954年にIBMのジョン・バッカスによって考案された、コンピュータにおいて広く使われた世界最初の高水準言語である。 [概要] 1956年に最初のマニュアルが、1957年にIBM 704用の最初のコンパイラがリリースされた。名前「FORTRAN」は「formula translation」に由来し、FORTRAN 77やFortran 90などの末尾の数字は規格が制定された年を示している。 FORTRANは科学技術計算に向いた手続き型プログラミング言語であり、その長い歴史の間に開発された非常に多くの数学関数やサブルーチンを数値解析ソフトウェアの形で持っている。また、並列計算の並列性を明示的に書くことができ最適化が行いやすく、そのため他の言語より高速である等の理由から、数値予報および気候モデル、構造力学における有限要素法、計算流体力学、計算物理学、計算機化学、計量経済学、動物と植物の品種改良などの大規模な計算を行う分野において、スーパーコンピュータで使われている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
FORTRAN | formula |
fɔ́:rtræn | fɔ́rmjələ |
フォーァトゥラェン | フォーミュラゥ |
フォ́ーァトゥラェン | フォ́ーミュラゥ |
フォートラン | フォーミュラー |
フォ́ートラン | フォ́ーミュラー |
FORmula TRANslater | [名詞] |
FORmula TRANslator | 式 |
formula translater | しき |
formula translator | 公式 |
fɔ́rmjələ trænzléitər | 定式 |
フォーミュラゥ トゥラェンズレゥイタゥァー | ていしき |
フォーミュラゥ・トゥラェンズレゥイタゥァー | 数式 |
フォ́ーミュラゥ・トゥラェ́ンズレゥ̀イタゥァー | すうしき |
フォーミュラー・トランスレーター | ・ |
フォ́ーミュラー・トラ́ンスレ̀ーター | Translation |
formula translation | trænsléiʃən |
fɔ́rmjələ trænsléiʃən | トゥラェンズレゥイシャン |
フォーミュラゥ・トゥラェンズレゥイシャン | トゥラェンズレゥ́イシャン |
フォ́ーミュラゥ・トゥラェンズレゥ́イシャン | トランスレーション |
フォーミュラー・トランスレーション | トランスレ́ーション |
フォ́ーミュラー・トランスレ́ーション | [名詞] |
FORTRAN II | 変換 |
FORTRAN III | 翻訳 |
FORTRAN IV | 通訳 |
FORTRAN 66 | 置き換え |
FORTRAN 77 | ・ |
Fortran 90 | translator |
Fortran 95 | translater |
Fortran 2003 | トゥラェンズレゥイタゥァー |
Fortran 2008 | トゥラェ́ンズレゥ̀イタゥァー |
Fortran 2018 | トランスレーター |
・ | トラ́ンスレ̀ーター |
[名詞] | |
翻訳者 | |
【 以下関連語 】 | 翻訳機 |
ジョン・バッカス | 変換装置 |
科学技術計算 | へんかん そうち |
科学技術計算用プログラミング言語 | 通訳 |
・ | |
更新日:2024年11月 7日 |