本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「I2O」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: I2O 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年12月1日 (火) 18:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 I2OとはIntelligent I/Oの略で、パーソナルコンピュータ用チップセットのうちI/O処理を担当する部分にI/Oプロセッサを搭載して処理にあたらせたもの。

[製品化された例]
Pentium Proに対応したマザーボードのうちハイエンド製品のいくつかで採用された。 搭載チップはインテルのi960。

搭載マザーボード
・SUPER P6DGH/P6DNH/P6DNH2
・ASUS P2B-D2

【I2Oの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
I2O Intelligent
ái túː óu intélidʒənt
アイ トゥー オウ インテリィジャントゥ
ア́イ ア́イ オ́ウ インテ́リィジャントゥ
アイ ツー オー インテリジェント
ア́イ ツ́ー オ́ー インテ́リジェント
[形容詞]
Intelligent I/O 聡明な
intélidʒənt ái óu 利口な
インテリィジャントゥ アイ オウ 高度な自動制御ができる
インテリィジャントゥ・アイ オウ コンピューターの機能を持った
インテ́リィジャントゥ・ア́イ オ́ウ 自動制御ができる
インテリジェント アイ オー コンピューターで管理される
インテリジェント・アイ オー
インテ́リジェント・ア́イ オ́ー



















































更新日:2024年11月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

I2O (Wikipedia)