出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: 画像ビューア 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年3月26日 (火) 10:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 画像ビューア(イメージビューア、英: image viewer)または画像ブラウザ(英: image browser)は、画像を表示・閲覧するためのプログラム。 [概要] 一般的には、多様な画像ファイルフォーマットを扱えるよう便宜が図られている。画像データをディスプレイの特性(色深度、解像度、ICCプロファイルなど)に合わせて描画するのが主な役割である。高機能なペイントソフト(PhotoshopやGIMP)を画像ビューアとして用いることもできるが、それらには単に画像を見るには不要な編集機能があり、そのために起動や動作が軽快でない場合もある。また、ビューアにはスライドショー形式でディレクトリ内の画像を順に表示する機能など、編集ソフトではあまり重視されない閲覧機能が備えられている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.AI | Adobe Illustrator |
.ai | Ai Viewer |
.aiファイル | file extension |
・ | http://www.inkscape.org/ |
ai | Inkscape |
éi ái | IrfanView |
エイ アイ | XnView |
エ́イ ア́イ | 拡張子 |
エー アイ | かくちょうし |
エ́ー ア́イ | |
・ | |
AIファイル | |
aiファイル | |
エー アイ ファイル | |
AIデーター | |
エー アイ データー | |
.ai形式 | |
AI形式 | |
エーアイ形式 | |
Adobe Illustrator File | |
ədə́ubi íləstrèitər fáil | |
アゥドウビ イェラゥストゥレイダゥー ファイルゥ | |
アゥドウビ・イェラゥストゥレイダゥー・ファイルゥ | |
アゥド́ウビ・イェ́ラゥストゥレ̀イダゥー・ファ́イルゥ | |
アドビ イラストレーター ファイル | |
アドビ・イラストレーター・ファイル | |
アド́ビ・イ́ラストレ̀ーター・ファ́イル | |
File Extension .ai | |
更新日:2024年11月 7日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
image viewer | .ai |
ímidʒ vjúːər | ACDSee |
イェメィッジ ヴューワァ | Dropresize |
イェメィッジ・ヴューワァ | Eye of GNOME |
イェ́メィッジ・ヴュ́ーワァ | Fast Picture Viewer |
イメージ ビューワー | FastStone Image Viewer |
イメージ・ビューワー | GIF Viewer |
イ́メージ・ビュ́ーワー | gThumb |
画像ビューワー | Gwenview |
画像ビューワー・ソフト | Hamana |
・ | Hira 3D Viewer |
picture viewer | image browser |
píktʃər vjúːər | ImageSlider |
ピクチャァー ヴューワァ | IrfanView |
ピクチャァー・ヴューワァ | KuickShow |
ピ́クチャァー・ヴュ́ーワァ | Leeyes |
ピクチャー ビューワー | MassiGra |
ピクチャー・ビューワー | NeeView |
ピ́クチャー・ビュ́ーワー | nomacs |
・ | PhotoStagePro |
image browser | Simg |
ímidʒ bráuzər | Susie |
イェメィッジ ブラウザゥァー | Vieas |
イェメィッジ・ブラウザゥァー | ViX |
イェ́メィッジ・ブラ́ウザゥァー | XnView |
イメージ ブラウザー | xv |
イメージ・ブラウザー | |
イ́メージ・ブラ́ウザー | |
画像ブラウザー | |
・ | |
画像閲覧アプリ | |
画像閲覧ソフト | |
画像閲覧・管理ソフト | |
更新日:2024年 9月15日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
アルバム・ソフト | FastStone Image Viewer |
画像管理 | Hamana |
画像管理ソフト | Hira 3D Viewer |
画像整理 | Honeyview |
画像整理ソフト | Image Compare (近似画像抽出) |
画像ビューア | ImageSelector |
画像ビューワー | ImageSlider |
画像ビューア・ソフト | ImageTrimmer |
画像ビューワー・ソフト | Image抹茶 |
・ | IrfanView |
ACDSee Photo Studio Home 2020 | IrfanView PlugIns |
ALSee | Jpegクリーナー |
AniView | KH IconClip2015 |
Apowersoft 画像ビューアー | LibralyMaker |
Arti | Linar |
Ashampoo Photo Commander 14 Free | MassiGra |
Becket フェイス・クロッパー Lite | MME Super |
comono ImageViewer | |
CopyTrans HEIC for Windows | |
digiKam | |
Dimensions 2 Folders | |
DRE Similar Images Detector | |
droppy | |
Dropresize | |
DS Viewer | |
Excel写真管理 | |
EX写真帳 | |
FastPictureViewer | |
更新日:2024年 4月17日 |