出典: IANA 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/13,URL: https://www.wdic.org IPアドレスやドメイン名、AS番号(自律システム番号)などの一意に定まる番号や記号の管理機関。レジストラーやNICは、IANAの決定に基づき、実際にそれらを運用する。 [概要] アメリカのコンピューター科学者、Jonathan Bruce Postelによって興された。かつては米政府の援助で活動をしていたが、国際機関化する目的で、ICANNの援助による団体になった。現在では、ICANNの下部組織である。 ・・・ [特徴] IPアドレス管理構造:IPアドレスは、IANA(ICANN)を頂点、エンドユーザーを最下層とした階層構造として維持管理される。具体的には、次のような階層構造である。 1. IANA(ICANN) 2. RIR(地域インターネットレジストリ) 3. NIR(国別インターネットレジストリ) 4. LIR(ローカルインターネットレジストリ) 5. ISP(インターネットサービスプロバイダー) 6. EU(エンドユーザー) |
出典: Internet Assigned Numbers Authority 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年10月3日 (土) 07:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Internet Assigned Numbers Authority(IANA、アイアナ)とはインターネットに関連する番号を管理する組織である。IPアドレス・ドメイン名・ポート番号等の標準化・割り当て・管理などを行う。アメリカの南カリフォルニア大学のISI(Information Sciences Institute)にある。ジョン・ポステルが中心となって始めた組織。運営費用の一部がアメリカ政府により援助されていたが国際的な機関となるために1999年、ICANNの援助によって活動する組織に変更された。現在、ICANNの下部組織。 ・・・ |
出典: ICANN 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月21日 (木) 07:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ICANN(英語: Internet Corporation for Assigned Names and Numbers、アイキャン)は、 インターネットの名前空間に関するいくつかのデータベース(と識別子)の維持管理と方法論の調整、ひいてはネットワークの安定的かつセキュアな運用の確保に責任を負う非営利団体であり、InterNICの後身として1998年に設立された。2015年に民営化。 [概要] 分かり易いところでは、ICANNの大部分の作業は、インターネットの地球規模のDNS(Domain Name System)に関するものであり、DNSシステムの国際化についてのポリシー策定、 新しい一般的なTLD(top-level domains)の導入、ルートネームサーバの運用を含む。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
APNIC | |
IPアドレス | |
Japan Network Information Center | |
JNIC | |
JPNIC | |
グローバルIPアドレス | |
ドメイン名紛争 | |
国際化ドメイン名 | |
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター | |
日本ネットワークインフォメーションセンター | |
http://www.nic.ad.jp/ | |
更新日:2020年 8月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
IANA | Authority |
Internet Assigned Numbers Authority | əθɔ́rəti |
íntərnèt əsáind nʌ́mbərz əθɔ́rəti | アゥッソゥリディー |
イェンタゥーネットゥ アサインドゥ ナゥンバゥァズ アゥッソゥリディー | アゥッソゥ́リディー |
イェンタゥーネットゥ・アサインドゥ・ナゥンバゥァズ・アゥッソゥリディー | オーソリティー |
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・アゥサ́インドゥ・ナゥ́ンバゥァズ・アゥッソゥ́リディー | オーソ́リティー |
インターネット アサインド ナンバーズ オーソリティー | [名詞] |
インターネット・アサインド・ナンバーズ・オーソリティー | 権限 |
イ́ンターネッ̀ト・アサ́インド・ナ́ンバーズ・オーソ́リティー | 認可 |
インターネット割当番号公社 | 許可 |
インターネット ありあて ばんごう こうしゃ | ・ |
インターネット番号割当機関 | 1998年ICANに引き継がれる |
インターネット ばんごう わりあて きかん | APNIC |
アイアナ | ASIA Pacific Network Information Centre |
・ | Asia Pacific Network Information Centre |
AUNIC | |
ICANN | |
Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | |
InterNIC | |
Japan Network Information Center | |
JPNIC | |
Network Information Center | |
NIC | |
RIPE | |
RIPE-NCC | |
RIR | |
The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | |
アイキャン | |
【 以下関連語 】 | エーピーニック |
Assigned | ニック |
əsáind | ネットワーク・インフォメーション・センター |
アゥサインドゥ | ネットワークインフォメーションセンター |
アゥサ́インドゥ | 地域インターネットレジストリ |
アサインド | |
アサ́インド | |
[形容詞] | |
割り当てられた | |
与えられた | |
定められた | |
・ | |
更新日:2024年 1月 5日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ICANN | Corporation |
Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | kɔ̀rpəréiʃən |
The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers | コーァポレイシュン |
íntərnèt kɔ̀rpəréiʃən fər əsáind néimz ənd nʌ́mbərz | コ̀ーァポレイ́シュン |
イェンタゥーネットゥ コーァポレイシュン フォァ アゥサインドゥ ネイムズ アェンドゥ ナンバゥァーズ | コーポレーション |
イェンタゥーネットゥ・コーァポレイシュン・フォァ・アゥサインドゥ・ネイムズ・アェンドゥ・ナンバゥァーズ | コ̀ーポレ́ーション |
イェ́ンタゥーネッ̀トゥ・コ̀ーァポレイ́シュン・フォァ・アゥサ́インドゥ・ネ́イムズ・エァンドゥ・ナ́ンバゥァース | [名詞] |
インターネット コーポレーション フォー アサインド ネームズ アンド ナンバーズ | 株式会社 |
インターネット・コーポレーション・フォー・アサインド・ネームズ・アンド・ナンバーズ | 企業 |
イ́ンターネッ̀ト・コ̀ーポレ́ーション・フォー・アサ́インド・ネ́ームズ・アンド・ナ́ンバース | 会社 |
アイキャン | 法人 |
・ | 民間企業 |
社団法人 | |
政府団体 | |
・ | |
APNIC | |
ASIA Pacific Network Information Centre | |
Asia Pacific Network Information Centre | |
AUNIC | |
IANA | |
Internet Assigned Number Authority | |
internet assigned numbers authority | |
InterNIC | |
Japan Network Information Center | |
JPNIC | |
Network Information Center | |
NIC | |
RIPE | |
【 以下関連語 】 | RIPE-NCC |
Assigned | RIR |
əsáind | アイアナ |
アゥサインドゥ | イェンタゥーネットゥ・アサインドゥ・ナンバゥァー・アソゥリディー |
アゥサ́インドゥ | エーピーニック |
アサインド | ニック |
アサ́インド | ネットワーク・インフォメーション・センター |
[形容詞] | ネットワークインフォメーションセンター |
割り当てられた | 地域インターネットレジストリ |
与えられた | |
定められた | |
・ | |
更新日:2024年 3月20日 |