本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「layer」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: レイヤー2スイッチ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/08/29,URL: https://www.wdic.org/

 OSI参照モデルにおけるレイヤー2(データリンク層)で判断して動作するスイッチ。略して「L2SW」。

[概要]
 MACアドレスによる経路制御を行ない、無駄なパケットを流さないようにする。スイッチングHUBはこれにあたるが、普通は、より高機能の装置に対してこの名称を用いる。

[特徴]
 高度なものではVLANの設定、ネットワーク統計情報の収集、ポートミラーリング等の機能を持つものもある。原則としてIP層には関与しない。ただし、TCP/IP上のプロトコル(TELNET、SNMP、HTTPなど)を用いて管理できるような機能を持つものもあり、その場合には管理用のIPアドレスを持つことになる。
出典: スイッチングハブ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年12月15日 (金) 19:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 スイッチングハブ (switching hub) とは、ネットワークにおいて中継をおこなう機器(ハブ)の一種である。

[概要]
 ブリッジと同等の機能がある。従来のリピータハブは、受信したデータ全てを接続された機器に同じように送信してしまうため、機器は自分と関係ないデータも受信してしまう。 また意味のない転送によってネットワークの効率やパフォーマンスを悪化させるうえ、他の機器のデータも受信できてしまうためセキュリティ面の問題などもあった。 しかしスイッチングハブではデータの送り先を解析し、機器に関係あるデータだけを送信するため、上記のようなパフォーマンス悪化やセキュリティの問題が発生しない。ブリッジが2ポート製品から多ポート製品となっていく過程で、従来のリピータと同等の専用機器として定着したものである。 ネットワークスイッチ(ないし単にスイッチ)、レイヤ2スイッチ(L2スイッチ)、LANスイッチとも言う。 ・・・
出典: 4層基板 [よみ] よんそうきばん 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2007/04/09,URL: https://www.wdic.org/

 多層基板の一つで、代表的なもの。

[特徴]
 絶縁板の裏表の両面にパターンを形成し、中層の2層に、電源層(VCC)とグランド層(GND)を形成したもの。

【layerの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Ethernet Switch L2スイッチ
í:θənèt swítʃ layer 2 switch
イーサゥネットゥ スウィッチ léiər túː swítʃ
イーサゥネットゥ・スウィッチ レゥイヤゥァー トゥー スウィッチ
イ́ーサゥネッ̀トゥ・スウィッ́チ レゥイヤゥァー・トゥー・スウィッチ
イーサネット スイッチ レゥ́イヤゥァー・トゥ́ー・スウィッ́チ
イーサネット・スイッチ レイヤー ツー スイッチ
イ́ーサネッ̀ト・スイッ́チ レイヤー・ツー・スイッチ
Ethernetスイッチ レ́イヤー・ツ́ー・スイッ́チ
レイヤ2スイッチ
LAN switch
LANスイッチ 【 以下関連語 】
network switch Hub
nétwə̀ːrk swítʃ hʌ́b
ネットゥワゥァーク スウィッチ ハゥブ
ネットゥワゥァーク・スウィッチ ハゥ́ブ
ネッ́トゥワゥァ̀ーク・スウィッ́チ ハブ
ネットワーク スイッチ ハ́ブ
ネットワーク・スイッチ [名詞]
ネッ́トワ̀ーク・スイッ́チ 中心
ネットワークスイッチ 車輪の中心部分
SW 中枢
switch 中央
ネットワーク集線装置
Switching HUB
swítʃiŋ hʌ́b layer
スウィチング ハゥブ léiər
スウィチング・ハゥブ レゥイヤゥァー
スウィ́チング・ハゥ́ブ レゥ́イヤゥァー
スイッチング ハブ レイヤー
スイッチング・ハブ レ́イヤー
スイッ́チング・ハ́ブ [名詞]
スイッチングハブ
スイッチングHUB 地層
スイッチ型ハブ 積み重ね
アクセス・スイッチ
アクセススイッチ L3スイッチ
スウィッチ
L2 switch
L2SW リピータ・ハブ

更新日:2024年 1月18日


【layerの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
n layer PCB プリント基板
n layer Print Circuit Board プリント配線
én léiər prínt sə́rkət bɔ́rd プリント配線板
エゥヌ レゥイヤゥァー プゥリントゥ サゥーキェットゥ ボーァドゥ 片面基板
エゥヌ・レゥイヤゥァー・プゥリントゥ・サゥーキェットゥ・ボーァドゥ 両面基板
エゥ́ヌ・レゥ́イヤゥァー・プゥリ̀ントゥ・サゥ́ーキェットゥ・ボ́ーァドゥ りょうめん きばん
エヌ レイヤー プリント サーキット ボード
エヌ・レイヤー・プリント・サーキット・ボード layer
エ́ヌ・レ́イヤー・プリ́ント・サ́ーキット・ボ́ード léiər
n層基板 レゥイヤゥァー
4層基板 レゥ́イヤゥァー
よんそう きばん レイヤー
6層基板 レ́イヤー
ろくそう きばん [名詞]
8層基板
はっそう きばん そう
地層
multilayer printed circuit board 積み重ね
mʌ̀ltileíər príntid sə́rkət bɔ́rd
モァルゥティーレゥイヤゥァー プリンテッドゥ サゥーキェットゥ ボーァドゥ
モァルゥティーレゥイヤゥァー・プリンテッドゥ・サゥーキェットゥ・ボーァドゥ
モァ̀ルゥティーレゥ́イヤゥァー・プリ́ンテッドゥ・サゥ́ーキェットゥ・ボ́ーァドゥ
マルチレイヤー プリンテッド サーキット ボード
マルチレイヤー・プリンテッド・サーキット・ボード
マ̀ルチレ́イヤー・プリ́ンテッド・サ́ーキット・ボ́ード
多層プリント基板
たそう プリント きばん



























更新日:2024年11月 3日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

多層プリント基板 (コトバンク)
レイヤー2スイッチ (通信用語の基礎知識)
4層基板 (通信用語の基礎知識)
スイッチングハブ (Wikipedia)