【 「loudspeaker」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: スピーカー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年8月29日 (日) 16:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
スピーカー(英: speaker)、より正式にはラウドスピーカー(英: loudspeaker)とは、電気信号を音に変える装置である。 電気的振動を物理的振動に変える装置。音響装置の一種。語尾を伸ばさずに「スピーカ」とも、漢字表現では「拡声器」とも。なお「スピーカー」と言っても、厳密には「スピーカーシステム」(=エンクロージャーつまり箱や容器状のものにおさめられたもの)全体を指している場合と、「スピーカーユニット」だけを指している場合とがある。どちらを指しているのかはっきりさせなければならない場合には「スピーカーシステム」「スピーカーユニット」と呼び分ける。 |
【loudspeakerの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
SP |
loud |
Speaker |
láud |
spíkər |
ラゥウドゥ |
スピィーカゥァー |
ラゥ́ウドゥ |
スピィ́ーカゥァー |
ラウド |
スピーカー |
ラ́ウド |
スピ́ーカー |
[形容詞] |
音声出力装置 |
音が大きい |
おんせい しゅつりょく そうち |
[副詞] |
拡声器 |
大きな音で |
かくせいき |
|
loudspeaker |
|
láudspìːkər |
|
ラゥウドゥスピィーカゥァー |
|
ラゥ́ウドゥスピ̀ーカゥァー |
|
ラウドスピーカー |
|
ラ́ウドスピ̀ーカー |
|
スピーカー・システム |
|
スピーカー・ユニット |
|
・ |
|
ダイナミック・スピーカー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2024年11月 3日 |