出典: マイクロドライブ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年2月19日 (日) 03:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ マイクロドライブ(Microdrive)は、日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)が製造および販売していた、1インチ径のハードディスクドライブ(HDD)である。 [概要] TypeIIのコンパクトフラッシュ(CF)カードと同じ寸法の筐体に、1インチHDDを組み込んだ製品である。2005年発売の8GBが最大容量である。IBMが開発し、製造販売を行っていたが、同社がHDD事業部門を日立製作所に売却した事に伴い、2003年以降は日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)が製造販売していた。Microdrive、マイクロドライブはHGSTの登録商標である。 ・・・ |
出典: コンパクトフラッシュ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2023年11月6日 (月) 13:06 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ コンパクトフラッシュ (英語: CompactFlash, CF) は、小型カード型インタフェース、およびその規格による拡張カード。1990年代後半から2000年代後半にかけて、フラッシュメモリ型メモリーカードとして民生向け機器で広く使われた。また、ノートパソコンにネットワーク通信機器などの拡張デバイスを接続するためのインターフェイスとしても使われた他、産業用・組み込み用に使われている。 [概要] コンパクトフラッシュ(以下CFと略称で表記する)は、アメリカのサンディスクを盟主とするコンパクトフラッシュアソシエーション(CFアソシエーション)が策定していた拡張カードの規格である。CF規格は1994年にサンディスクによって開発されたため、「コンパクトフラッシュ」という名称は、サンディスクの登録商標である。そのため他のメーカーは商標の使用を避けるため「CFカード」や「CF」といった名称を用いることが多い。 ・・・ |
出典: ハードディスクドライブ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月20日 (火) 00:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ハードディスクドライブ(英: hard disk drive, HDD)とは、磁性体を塗布した円盤を高速回転し、磁気ヘッドを移動することで、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種である。 [名称] 「ハードディスクドライブ (HDD)」「ハードディスク」「ハードドライブ」「磁気ディスク」「固定ディスク (Fixed Disk)」などと呼ばれる。JIS情報処理用語では「ハードディスク」である。構造上、本来は回転する円盤(円板)が「磁気ディスク」または「ハードディスク」で、回転軸やモーターなどの駆動装置を含めた全体が「磁気ディスクドライブ」または「ハードディスクドライブ」であるが、特に区別せず呼ばれることも多い。また、ディスクが駆動装置やコンピュータ本体などに固定され、容易には着脱できないものが多かったために「固定ディスク」とも呼ばれる。2013年現在、市場へ出回る全てのハードディスクドライブは金属製の筐体でほぼ密閉されているため、「密閉型ハードディスクドライブ」とも呼ばれている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CF | SanDisk |
síː éf | サンディスク |
シィー エゥフ | 米サンディスク社 |
シィ́ー エゥ́フ | http://www.sandisk.com |
シー エフ | フラッシュ・チップ |
シ́ー エ́フ | 倍密度フラッシュ |
・ | Flash ATA Card |
Compact Flash | Microdrive |
CompactFlash | フラッシュ・ストレージ |
コンパクトフラッシュ | 小型フラッシュメモリ・カード |
CF Type I | コンパクトフラッシュ・カートリッジ |
CompactFlash Type I | ・ |
コンパクトフラッシュ タイプ ワン | CompactFlash Card Type II |
コンパクトフラッシュ・タイプ・ワン | コンパクトフラッシュ・カード Type II |
・ | コンパクトフラッシュ・カード タイプ II |
CF CARD | 厚さ 5mm |
CFカード | ・ |
シー エフ・カード | |
CompactFlash Card | |
コンパクトフラッシュ・カード | |
CompactFlash Card Type I | |
コンパクトフラッシュ・カード Type I | |
コンパクトフラッシュ・カード タイプ I | |
厚さ 3.3mm | |
・ | |
更新日:2024年12月 3日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
HDD | マェグネデック デェィスク |
éitʃ díː díː | マェグネデック・デェィスク |
エイチ ディー ディー | マェグネ́デック・デェィ́スク |
エ́イチ ディ́ー ディ́ー | マグネティック ディスク |
・ | マグネティック・ディスク |
Hard Disk Drive | マグネ́ティック・ディ́スク |
hɑ́rd dísk draiv | 磁気ディスク |
ハゥーァドゥ デェィスク ドゥライヴ | じき ディスク |
ハゥーァドゥ・デェィスク・ドゥライヴ | ディスク記憶装置 |
ハゥ́ーァドゥ・デェィ́スク・ドゥラ́イヴ | 磁気ドライブ |
ハード ディスク ドライブ | ・ |
ハード・ディスク・ドライブ | 2.5-inch hard disk |
ハ́ード・ディ́スク・ドラ́イブ | 2.5インチHDD |
・ | 2.5インチ・ハード・ディスク |
HD | 3.5-inch hard disk |
éitʃ díː | 3.5インチHDD |
エイチ ディー | 3.5インチハード・ディスク |
エ́イチ ディ́ー | ・ |
・ | 【 以下関連語 】 |
HARD DISK | hybrid HDD |
ハゥーァドゥ デェィスク | Microdrive |
ハゥーァドゥ・デェィスク | Winchester Disk |
ハゥ́ーァドゥ・デェィ́スク | ウインチェスター・ディスク |
ハード ディスク | ウインチェスター型HDD |
ハード・ディスク | ディスクドライブ装置 |
ハ́ード・ディ́スク | マイクロドライブ |
ハードディスク | Micro Hard Drive |
ハード・ドライブ | マイクロハードドライブ |
ハード・ディスク装置 | 硬いディスク |
固定ディスク | 磁気ディスク記憶装置 |
・ | C Cardタイプハードディスク |
Fixed Disk | 超小型HDD |
fíkst dísk | 超小型ハードディスク |
フェィクストゥ・デェィスク | CF+ TypeII |
フェィ́クストゥ・デェィ́スク | ハードディスクカード |
フィクスト・ディスク | 0.85インチ・ハードディスク |
フィ́クスト・ディ́スク | 0.85インチHDDユニット |
・ | IMHD-4G |
magnetic disk | USBマイクロハードドライブ |
mægnétik dísk | イメーション USBマイクロハードドライブ |
更新日:2025年 3月 8日 |