本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Open Architecture Developers Group」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: OADG [外語] Open Architecture Developers' Group 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 オープンアーキテクチャ推進協議会。IBMが中心となり、PC/AT互換機の標準化を目的として1991(平成3)年3月に結成された団体。技術資料の公開や互換性テスト、広報活動などを行なっている。この団体では、一般にはPC/AT互換機と呼ばれるこのパソコンのことを、「OADG仕様」、と呼んでいる。あまり普及していない名である。
出典: PCオープン・アーキテクチャー推進協議会 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年4月8日 (月) 10:52 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 PCオープン・アーキテクチャー推進協議会(OADG)は日本でPC/AT互換機の普及活動を行った団体である。OADGは、英文表記「The PC Open Architecture Developers' Group」の頭文字である。

[始まり]
 1991年3月、発足。
 発足当時、日本のパーソナルコンピュータ市場は、NECのPC-9800シリーズの独擅場であった。他社は、それぞれ独自の仕様やAX規格のパソコンで市場への食い込みを図っていたが、PC-9800シリーズの牙城を崩す事ができず、苦戦していた。
 そこに 1990年に日本IBMがDOS/Vを引っさげて、OADGの立ち上げを各社に働き掛け、誕生した。当初は、弱者連合などとも揶揄されていたが、MS Windowsの普及と重なった事もあり、ついにPC-9800シリーズの牙城を崩す事に成功した。 ・・・

【Open Architecture Developers Groupの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
OADG Architecture
óu éi díː dʒ́iː ɑ́rkətèktʃər
オウ エイ ディー ジィー アゥーケテクチャァー
オ́ウ エ́イ ディ́ー ジィ́ー アゥ́ーケテ̀クチャァー
オー エー ディー ジー アーキテクチャー
オ́ー エ́ー ディ́ー ジ́ー ア́ーキテ̀クチャー
The PC Open Architecture Developers' Group [名詞]
Open Architecture Developers Group 建物
Open Architecture Developing Group 建築物
PC Open Architecture Developers Group 建築術
píː síː óupən ɑ́rkətèktʃər divéləpərz grúːp 建築様式
ピー シィー オウプン アゥーケテクチャァー ディヴェロゥパゥァース グルゥープ 構造
ピー シィー・オウプン・アゥーケテクチャァー・ディヴェロゥパゥァース・グルゥープ こうぞう
ピ́ー シィ́ー・オ́ウプン・アゥ́ーケテ̀クチャァー・ディヴェ́ロゥパゥァース・グルゥ́ープ 基本設計概念
ピー シー オープン アーキテクチャー デベロッパース グループ きほん せっけい がいねん
ピー シー・オープン・アーキテクチャー・デベロッパース・グループ 基本設計
ピ́ー シ́ー・オ́ープン・ア́ーキテ̀クチャー・デベ́ロッパース・グル́ープ きほん せっけい
PCオープン・アーキテクチャー推進協議会 内部構造
PCオープン アーキテクチャー すいしん きょうぎかい ないぶ こうぞう
PCオープンアーキテクチャー推進協議会 体系
オープンアーキテクチャ推進協議会 たいけい


developer

divéləpər

ディヴェロゥパゥァー

ディヴェ́ロゥパゥァー

デベロッパー

デベ́ロッパー

[名詞]

ソフトウェア開発者

ソフトウェア開発業者

開発者

かいはつしゃ

開発元


OADG仕様









更新日:2024年 4月12日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

OADG (通信用語の基礎知識)
PCオープン・アーキテクチャー推進協議会 (Wikipedia)