出典: FLOSS 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/03/14,URL: https://www.wdic.org/ 自由な利用や再配布などが可能なソフトウェアの総称であり、欧州圏で使われ始めた語とされる。「FOSS」とも。 [特徴] FLOSSのL、「Libre」はイタリア語やフランス語で、英語の「liberty」(自由)に対応する語である。 広くは、「フリーソフトウェア」や「オープンソースソフトウェア」と称されている。 Freeでは無料という意味だと誤解されやすいと考える場合に、自由の意味を強調するためにFLOSSという語を用いることが多い。 |
出典: FLOSS 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年6月8日 (月) 11:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ FLOSS(フロス)は、Free/Libre and Open Source Softwareの頭字語であり、フリーソフトウェアとオープンソースをまとめて表現する語である。Free/Open Source Software の頭字語を取ってFOSSとも呼ばれる。 [FLOSSという名称の背景] ・・・ リチャード・ストールマンをはじめとするフリーソフトウェア運動の推進者は、「オープンソースという語はフリーソフトウェアの意図を表していない」として論難し、「フリーソフトウェアと呼ぶべきである」と主張している。その結果、フリーソフトウェアとオープンソースの双方を包括する表現としてFOSS (Free/Open Source Software) やFLOSSが使われるようになっていった。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
FLOSS | Libre |
Free/Libre and Open Source Software | líːbrei |
fríː líːbrei ənd óupən sɔ́rs sɔ́ftwèr | リィーブレイ |
フリー リィーブラゥ アェンドゥ オウプン ソーァス ソフトゥウェァー | リィーブラゥ |
フリー・リィーブラゥ・アェンドゥ・オウプン・ソーァス・ソフトゥウェァー | リィーブレ |
フリー リブレ アンド オープン ソース ソフトウェア | リブレ |
フリー・リブレ・アンド・オープン・ソース・ソフトウェア | 自由 |
フロス | ・ |
・ | liberty |
FOSS | |
fɑ́s | |
フォァス | ・ |
フォス | free software |
Free and Open Source Software | フリー ソフトウェア |
Free/Open Source Software | フリー・ソフトウェア |
fríː ənd óupən sɔ́rs sɔ́ftwèr | フリーソフトウェア |
フリー アェンドゥ オウプン ソーァス ソフトゥウェァー | フリー・ソフト |
フリー・アェンドゥ・オウプン・ソーァス・ソフトゥウェァー | フリーソフト |
フリー アンド オープン ソース ソフトウェア | ・ |
フリー・アンド・オープン・ソース・ソフトウェア | open source software |
オープン ソース ソフトウェア | |
オープン・ソース・ソフトウェア | |
オープンソースソフトウェア | |
更新日:2024年 3月26日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Open Source Definition | Eric S. Raymond |
Open Source Initiative | |
Open Source Software | |
open source | |
open source software | |
OSD | |
OSI | |
OSS | |
The Open Source Definition | |
オーエスアイ | |
オーエスディー | |
オープン ソース ソフトウェア | |
オープンソース | |
オープンソースソフト | |
オープンソースソフトウェア | |
ハロウィーン文書 | |
再配布 | |
再頒布許可 | |
自由な再頒布の許可 | |
更新日:2022年 1月 8日 |