出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: Oracle [読み] Oracle 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2011/03/29,URL: https://www.wdic.org/ ソフトウェアのベンダー。社名と同じRDBMSの「Oracle」を主力製品とする。 [概要] 本社は米国カリフォルニア州。 Larry Ellison会長が時々行なう爆弾発言は業界では有名で、最後は必ずMicrosoft批判になるのはお約束となっている。 [特徴] 業界では鼻つまみ者企業であるらしく、特に技術者を大切にしない風潮があるようである。 OracleはSun Microsystemsの持つ優れたハードウェアやソフトウェア、特に「Java利権」を欲しており、2009(平成21)年4月20日に遂に買収を成功させるも、元Sunの主要技術者は、Oracleへの嫌悪感を主たる理由として次々と会社を去った。 Java開発者のJames Gosling、同Java標準化組織JCPメンバーDoug Lea、ZFS開発者のJeff Bonwick、XMLの父Tim Brayなど、高名な技術者が退職するだび業界を賑わしている。James Goslingはその後、Googleへと入社した。Google AndroidのJava実装DalvikがOracleのJVMを脅かしている中、今後が注目されている。 また、元Sunのオープンソースコミュニティは完全に壊滅し、続々と代わりのプロジェクトが立ち上がっている。OpenOffice.orgからLibreOfficeに離反、OpenSolarisの終了、MySQLから別プロジェクトがforkと、Oracleの手にかかって以降、SunのOSSプロジェクトはOracleから離反することになった。 |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: Borland Database Engine 『The Free Encyclopedia Wikipedia』 最終更新 21 September 2015, at 15:34 UTC : URL: https://en.wikipedia.org/wiki/Borland_Database_Engine Borland Database Engine (BDE) is the Windows-based core database engine and connectivity software behind Borland Delphi, C++Builder, IntraBuilder, Paradox for Windows, and Visual dBASE for Windows... |
出典: オラクル (企業) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年2月11日 (金) 04:31 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ オラクル(Oracle Corporation)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州創業、テキサス州に本拠を置く、民間法人や公的機関を対象とするビジネス用途に特化したソフトウェア会社である。2007年には世界で第3位のソフトウェア会社となり、2019年現在はマイクロソフトに次ぐ第2位の企業へと成長している。日本法人は日本オラクル。 [概要] オラクル社は、データベース管理システム(DBMS)を中心とした企業向けソフトウェアの開発、販売を行っている。また多数の買収によりソフトウェア市場でのシェアを高めており、オラクルは、主力のデータベース管理ソフトウェア製品であるOracle Databaseに加え、データベース開発ツール、ERP、CRM、SCMなどの製品を持っている。 ・・・ |
出典: 関係データベース 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年5月24日 (水) 03:46 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 関係データベース(かんけいデータベース、リレーショナルデータベース、英: relational database)は関係モデル(リレーショナルデータモデル、後述)にもとづいて設計、開発されるデータベースである。関係データベースを管理するデータベース管理システム (DBMS) を関係データベース管理システム (RDBMS) と呼ぶ。Oracle Database、Microsoft SQL Server、MySQL、PostgreSQL、DB2、FileMaker、H2 Database などがRDBMSである。 [概要] 関係モデルはIBMのエドガー・F・コッドによって考案された現在もっとも広く用いられているデータモデルである。データベースの利用者は、クエリ(問い掛け)をデータベースに与え、データを検索したり、変更することができる。データは表に似た構造で管理されるが、関係と呼ぶ概念でモデル化される。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.BAD | file extension |
.bad | オラクル |
.badファイル | 拡張子 |
BAD | かくちょうし |
BAD File | |
bad | |
BADファイル | |
File Extension .bad | |
Oracle | |
Oracle BAD File | |
オラクルBADファイル | |
更新日:2021年12月 9日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Agile | Oracle社 |
EBS | |
ERPパッケージ | |
Oracle | |
Oracle Applications | |
Oracle E-Business Suite | |
PeopleSoft Enterprise | |
Siebel CRM | |
オラクルアプリケーションズ | |
オラクルイービーエス | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
BDE | Borland Delphi |
Borland Database Engine | Borland社 |
ビーディイー | C++Builder |
ビーディーイー | dBASE |
Informix | |
IntraBuilder | |
Micro Focus社 | |
Oracle | |
Paradox | |
Paradox for Windows | |
Sybase | |
Visual dBASE for Windows | |
データベースエンジン | |
更新日:2020年 1月 3日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
data bank | |
data base | |
DATABASE | |
DataBase | |
database | |
DB | |
DBMS | |
Oracle | |
Oracle Database | |
RDBMS | |
オブジェクトDBMS | |
オブジェクトデータベース | |
オラクル | |
オラクルデータベース | |
ディービー | |
データバンク | |
データベース | |
リレーショナル・データベース管理システム | |
リレーショナルデータベース | |
リレーショナルデータベース管理システム | |
更新日:2022年 4月30日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DB2 | |
on disk databases | |
Oracle | |
SQL Server | |
Sybase | |
オンディスクDB | |
オンディスクデータベース | |
オンディスク型データベース | |
ディスク型DB | |
ディスク型データベース | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ORACLE | Larry Ellison |
Oracle | ラリー・エリソン |
Oracle Corporation | ローレンス・ジョセフ・エリソン |
Oracle Database | Lawrence Joseph Ellison |
オラクル | |
オラクル社 | |
サン・マイクロシステムズ | |
https://www.oracle.com | |
00-00-17(MACアドレス) | |
・ | |
日本オラクル | |
更新日:2022年 7月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Oracle | |
Oracle Database | |
SQL*Plus | |
エスキューエルプラス | |
更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RDBMS | Access |
Relational Database Management System | DB2 |
riléiʃənəl déitəbèis mǽnidʒmənt sístəm | Edgar F. Codd |
リレゥイショナゥルゥ デイダァベイス マェニッジメントゥ シィステム | Edgar F. Codd氏 |
リレゥイショナゥルゥ・デイダァベイス・マェニッジメントゥ・シィステム | FileMaker |
リレーショナル データベース マネジメント システム | H2 Database |
リレーショナル・データベース・マネジメント・システム | Microsoft SQL Server |
リレーショナル・データベース管理システム | MySQL |
リレーショナル型データベース管理ソフト | Oracle |
リレーショナル・データベース・ソフト | Oracle Database |
関係データベース管理システム | PostgreSQL |
・ | エドガー・F・コッド |
リレーショナルデータベース | 関係モデル |
RDB | リレーショナル・モデル |
Relational DataBase | リレーショナルモデル |
riléiʃənəl déitəbèis | データベース |
リレゥイショナゥルゥ デイダァベイス | ・ |
リレゥイショナゥルゥ・デイダァベイス | Relational |
リレーショナル データベース | riléiʃənəl |
リレーショナル・データベース | リレゥイショナゥルゥ |
リレーショナル型データベース | リレーショナル |
関係データベース | [形容詞] |
リレーショナル・データ・モデル | 関係のある |
関係の | |
相関的な | |
更新日:2023年 1月 6日 |