【 「person-month」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 人月 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月2日 (土) 13:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
人月(にんげつ、マンマンス、man-month)とは、1人が1か月で行うことのできる作業量(工数)を表す単位。同様の単位に人日(にんにち)や人時(にんじ)や人週(にんしゅう)がある。人日は、多少俗語的に人工(にんく)ともいう。土木・建築の現場などの事業(プロジェクト)の作業工数見積もりなどに用いる。ソフトウェア業界も、土木・建築業界に習い、事業管理(project management)を行っているため、同じ用語を使う。 ・・・ |
【person-monthの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
M/M |
人工 |
man-month |
にんく |
person-month |
人時 |
プロジェクトの工数 |
にんじ |
プロジェクトの作業工数 |
人日 |
マンマンス |
にんにち |
工数 |
|
作業工数 |
|
作業量 |
|
仕事量 |
|
人月 |
|
にんげつ |
|
人月計算 |
|
人月法 |
|
人件費 |
|
人数x月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新日:2023年 6月27日 |