本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Promotion」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: き・こう【機構】『新村 出編 広辞苑 第五版 CD-ROM版 岩波書店』

 機械的に構成されているしくみ。官庁・会社・団体などの組織。活動単位としての組織。メカニズム。「流通—」「経済協力開発—」「—改革」
出典: 情報処理推進機構 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年12月31日 (月) 06:59 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 独立行政法人情報処理推進機構(じょうほうしょりすいしんきこう、英: Information-technology Promotion Agency, Japan、略称:IPA)は、日本におけるIT国家戦略を技術面、人材面から支えるために設立された、経済産業省所管の中期目標管理法人たる独立行政法人である。

[概要]
 IPAでは、特別認可法人 情報処理振興事業協会の時代からコンピュータウイルスやセキュリティに関係する調査・情報提供を行ってきた。また、中小コンピュータソフトベンダーの債務保証事業などのソフトウェア開発補助事業を行っている。天才的プログラマの発掘のための未踏ソフトウェア創造事業、特に若年の開発者を対象とした未踏ユース制度などの人材育成事業も行っている。 ・・・
出典: RWPPI [外語] RW Products Promotion Initiative 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/

 2000(平成12)年5月に発足したDVD-RW関連商品の普及・促進に関する協議活動を目的とした団体。DVD-RWフォーマットに賛同する12社が参加する。事務局はパイオニア社内にあり、代表として杉本昌穗(パイオニア副社長)が就任している。
 12社の内訳は富士写真フイルム、日立マクセル、ケンウッド、LG電子(後のLGエレクトロニクス)、三菱化学、オンキョー、パイオニア、パイオニアビデオ、三洋電機、シャープ、ソニー、TDK。またサムスン電子も参入予定がある。なお、このうちのソニーは "DVD-RW" ではなく、対抗規格でもある "DVD+RW" を推進する企業であるが、当団体の活動目的にDVD-RW機器とDVD+RW機器間での記録・再生の互換性の検討が含まれていることから、DVD+RWサイドの企業として参加していると思われる。 主な活動内容は、
 ● 商品に関する各種標準仕様の提案・推奨(標準記録時間の表記など)
 ● 商品プロモーション、キャンペーン共同実施の提案
 ● レコーダーとディスク商品間の互換性確保の推進
 ● パソコン周辺機器としての普及・促進
 ● 各社商品開発の効率化に関する情報提供(キーパーツなどの情報提供)
 ● +RWなど今後の記録型商品との記録・再生互換の検討
 ● 各国著作権保護立法動向などに関する情報交換
 これらの活動により賛同企業間の共通認識や理解を深めることで市場の円滑な普及・促進を推進し顧客の満足度向上を図る。各活動は基本的にDVDフォーラム活動との整合性に留意して行なわれ。また、今後DVD-RW以外のフォーマット(DVD-RAM、DVD-Rなど)が市場に導入された際にはそれらの普及活動にも協力する。


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

情報処理推進機構 (Wikipedia)
RWPPI (通信用語の基礎知識)

【 Promotion の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
IPA Promotion
ái píː éi prəmóuʃən
アイ ピー エイ プロモウシャン
ア́イ ピ́ー エ́イ プロモウ́シャン
アイ ピー エー プロモーション
ア́イ ピ́ー エ́ー プロモ́ーション
[名詞]
Information-technology Promotion Agency, Japan 促進
Information-technology Promotion Agency 振興
ìnfərméiʃən teknɑ́lədʒi prəmóuʃən éidʒənsi 助成
インフォァメイシュョン テクナラゥジィー プロモウシャン エイジェンシィー 奨励
インフォァメイシュョン・テクナラゥジィー・プロモウシャン・エイジェンシィー 販売促進
イ̀ンフォァメ́イシュョン・テクナ́ラゥジィー・プロモウ́シャン・エ́イジェンシィー
インフォメーション テクノロジー プロモーション エージェンシー Agency
インフォメーション・テクノロジー・プロモーション・エージェンシー éidʒənsi
イ̀ンフォメ́ーション・テクノ́ロジー・プロモ́ーション・エ́ージェンシー エイジェンシィー
情報処理振興事業協会 エ́イジェンシィー
情報処理推進機構 エージェンシー
特別許可法人情報処理振興事業協会 エ́ージェンシー
独立行政法人情報処理推進機構 [名詞]
どくりつ ぎょうせい ほうじん じょうほう しょり すいしん きこう 機関

政府機関

機構


特約店

代理店





























更新日:2024年11月20日


【 Promotion の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
RWPPI Products
ɑ́ːr d́ʌbljuː píː píː ái prɑ́dəkts
アゥーァ ダブリュウ ピー ピー アイ プラァダゥクツ
アゥ́ーァ ダ́ブリュウ ピ́ー ピ́ー ア́イ プラァ́ダゥクツ
アール ダブリュー ピー ピー アイ プロダクツ
ア́ール ダ́ブリュー ピ́ー ピ́ー ア́イ プロ́ダクツ
[名詞]
RW Products Promotion Initiative 製品
ɑ́ːr d́ʌbljuː prɑ́dəkts prəmóuʃən iníʃətiv 商品
アゥーァ ダブリュウ プラァダゥクツ プロモウシャン イェニェシャティヴ 生産物
アゥーァ ダブリュウ・プラァダゥクツ・プロモウシャン・イェニェシャティヴ
アゥ́ーァ ダ́ブリュウ・プラァ́ダゥクツ・プロモウ́シャン・イェニェ́シャティヴ Promotion
アール ダブリュー プロダクツ プロモーション イニシャチブ prəmóuʃən
アール ダブリュー・プロダクツ・プロモーション・イニシャチブ プロモウシャン
ア́ール ダ́ブリュー・プロ́ダクツ・プロモ́ーション・イニ́シャアチブ プロモウ́シャン
RWプロダクツ・プロモーション・イニシャチブ プロモーション

プロモ́ーション

[名詞]

振興

促進

助成

奨励

販売促進


Initiative

iníʃətiv

イェニェシャティヴ

イェニェ́シャティヴ

イニシャチブ

イニ́シャアチブ

[名詞]

始めの

主導権

第一歩

構想


活動終了







更新日:2024年11月20日