出典: SDK 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/ ソフトウェア開発用キット。 [概要] オペレーティングシステム(OS)などの提供者が、提供する環境での開発を支援するため、ソフトウェア開発者に有償もしくは無償で配布する資料や開発ツールなどをまとめたものの総称。 例えば、Microsoft Windows用であれば「Microsoft Windows SDK」などがある。 |
出典: SDK [外語] Software Development Kit 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/19,URL: https://www.wdic.org/ ソフトウェア開発用キット。 [概要] オペレーティングシステム(OS)などの提供者が、提供する環境での開発を支援するため、ソフトウェア開発者に有償もしくは無償で配布する資料や開発ツールなどをまとめたものの総称。 例えば、Microsoft Windows用であれば「Microsoft Windows SDK」などがある。 |
出典: プログラミングツール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年5月6日 (水) 09:48 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ プログラミングツールとは、コンピュータなどのプログラミングに使う、ツールと呼ばれるコンピュータ・プログラム類のことである。この記事ではもっぱら、コンピュータ・プログラミング用のツールについて扱う。 [歴史] ・・・ 1970年代初期には、UNIXが grep、awk といったツールを多用し、それらをパイプで連結して使ったことでよく知られるようになった。ソフトウェアツールという言葉は、ブライアン・カーニハンらの同名の著書(日本語版は『ソフトウェア作法』)に由来する。しかしこれらは、プログラミングツールというよりは、本来あらゆるデータ処理の対象に使えるものであり、そのためプログラミングにも使える、と言ったほうが正しい(そもそもUNIXの開発された動機のいくつかのうちの一つに、ベル研内の、特許などをはじめとした書類のデータ処理のためだったのである。roffなどがUNIXの標準ツールだったのはそういう由来による)。こういったツールは、単純で軽量なものを組み合せて使う、という所に本領がある。 ・・・ |
出典: ソフトウェア開発キット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月6日 (木) 14:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ソフトウェア開発キット(ソフトウェアかいはつキット、英語: Software Development Kit、SDK)は一般に、特定のソフトウェアパッケージ、ソフトウェアフレームワーク、ハードウェアプラットフォーム、コンピュータシステム、ゲーム機、オペレーティングシステムなどのためのアプリケーションを作成するためにソフトウェア技術者が使用する開発ツールのセットを意味する。 [概要] ソフトウェア開発キットは、特定のプログラミング言語用のインターフェイスのためのファイル群という形式のAPIのような簡単なものである場合もあるし、何らかの組み込みシステムと通信するための精巧なハードウェアを含む場合もある。一般的なツールとしては、統合開発環境や他のユーティリティなどのデバッグ用のツールが含まれる。SDKには、サンプルコードやサポートのための技術ノートなどの何らかの文書が含まれていることが多い。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
development support tools | 設計ツール |
software development tool | SDK |
sɔ́ftwèr divéləpmənt tuːl | CASE |
ソフトゥウェァー ディヴェロゥップメントゥ トゥールゥ | CASEツール |
ソフトゥウェァー・ディヴェロゥップメントゥ・トゥールゥ | ・ |
ソ́フトゥウェ̀ァー・ディヴェ́ロゥップメントゥ・トゥ́ールゥ | development |
ソフトウェア デベロプメント ツール | divéləpmənt |
ソフトウェア・デベロプメント・ツール | ディヴェロゥップメントゥ |
ソ́フトウェ̀ア・デベ́ロプメント・ツ́ール | ディヴェ́ロゥップメントゥ |
システム開発支援ツール | デベロプメント |
ソフトウェア開発支援ツール | デベ́ロプメント |
ソフトウェア かいはつ しえん ツール | [名詞] |
開発支援ツール | 開発 |
プログラミング・ツール | かいはつ |
ソフトウェア開発ツール | 開拓 |
かいたく | |
作成 | |
さくせい | |
ソフトウェア開発 | |
ソフトウェア かいはつ | |
更新日:2024年10月24日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
SDK | Developer |
és díː éi | divéləpər |
エス ディー ケイ | ディヴェロゥパゥァー |
エ́ス ディ́ー ケ́イ | ディヴェ́ロゥパゥァー |
エス ディー ケー | デベロッパー |
エ́ス ディ́ー ケ́ー | デベ́ロッパー |
・ | [名詞] |
Software Development Kit | ソフトウェア開発者 |
sɔ́ftwèr divéləpmənt kít | ソフトウェア開発業者 |
ソフトゥウェァー ディヴェロゥップメントゥ キットゥ | 開発元 |
ソフトゥウェァー・ディヴェロゥップメントゥ・キットゥ | 開発者 |
ソ́フトゥウェ̀ァー・ディヴェ́ロゥップメントゥ・キッ́トゥ | ・ |
ソフトウェア デベロプメント キット | Development |
ソフトウェア・デベロプメント・キット | divéləpmənt |
ソ́フトウェ̀ア・デベ́ロプメント・キッ́ト | ディヴェロゥップメントゥ |
Software Developer Kit | ディヴェ́ロゥップメントゥ |
Software Developer's Kit | デベロプメント |
software developer's kit | デベ́ロプメント |
sɔ́ftwèr divéləpərz kít | [名詞] |
ソフトゥウェァー ディヴェロゥパゥァーズ キット | 開発 |
ソフトゥウェァー・ディヴェロゥパゥァーズ・キット | 造成 |
ソ́フトゥウェ̀ァー・ディヴェ́ロゥパゥァーズ・キッ́トゥ | 展開 |
ソフトウェア デベロッパーズ キット | 作成 |
ソフトウェア・デベロッパーズ・キット | ソフトウェア開発 |
ソ́フトウェ̀ア・デベ́ロッパーズ・キッ́ト | ・ |
Windowsアプリケーション開発キット | 開発ツール |
アプリケーション開発キット | ソフトウェア開発ツール |
アプリケーション かいはつ キット | |
ソフトウェア開発キット | |
ソフトウェア かいはつ キット | |
ソフトウェア開発者キット | |
ソフトウェア開発者向けキット | |
更新日:2024年11月20日 |