出典: 縦スクロール [外語] verticality scroll 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 空白,URL: https://www.wdic.org/ 上や下へと表示画面が移動していくような表示手法のこと。カメラを上へすーっと動かしたときに表示される画面のような感じになる。ゲームで使われる場合は多少横に振られようとも強制的に縦へスクロールしていく場合や、強制的でなくても縦に極端に長いマップが使用されている場合には「縦スクロールゲーム」として扱われる。縦スクロールなゲームとして "ゼビウス" や "ツインビー" などが有名。元々スクロールとは "巻物" という意味。 |
出典: スクロール 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年8月21日 (土) 09:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ スクロール(英: Scrolling)は、コンピュータグラフィックスやテレビで、テキスト・絵・画像など画面に収まりきらないコンテンツを水平または垂直にスライドさせて表示する手法。 データが大量で表示域に同時に収まらない場合によく使われ、ウィンドウを使った表示でよく使われる。scroll という単語(動詞)は紙の巻物を読む動作を指し、そこからコンピュータの表示方法などにも使われるようになった。スムーズスクロール (smooth scrolling) とは、テキストをスクロールする際に1行の内容を一度にスライドさせるのではなく、ピクセル単位でスムーズにスライドさせることをいう。 [コンピュータ] コンピュータの場合、スクロールを行うのはCPU上で動作するソフトウェアか、場合によっては専用2Dグラフィックスチップ上の操作で行われる。 マルチウィンドウ型GUIでは、スクロールを行うにはスクロールバーを操作するか、対応するキーボードショートカット(一般に矢印キー)を使う。テキストユーザインタフェースやコマンド行インタフェースでもスクロールは重要な機能だが、古い端末の中にはスクロールではなくページ切り替えしかできないものもある。最近のマウスにはスクロール用のホイールを備えているものが多い。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
scroll | verticality scroll |
skróul | vertical scrolling |
スクロウルゥ | və́rtikəl skrouliŋ |
スクロ́ウルゥ | ヴゥァーディカゥルゥ・スクロウリィング |
スクロール | ヴゥァーディカゥルゥ・スクロ́ウリィング |
スクロ́ール | ヴゥァ́ーディカゥルゥ・スクロ́ウリィング |
・ | バーチカル スクローリング |
Scrolling | バーチカル・スクローリング |
skróuliŋ | バ́ーチカル・スクロ́ーリング |
スクロウリィング | 垂直スクロール |
スクロ́ウリィング | すいちょく スクロール |
スクローリング | 縦スクロール |
スクロ́ーリング | たて スクロール |
[名詞] | ・ |
渦巻き型 | smooth scrolling |
画面移動 | smúːð skróuliŋ |
[他動詞] | スムーズゥ スクロウリィング |
~を巻く | スムーズゥ・スクロウリィング |
スクロールする | スム́ーズゥ・スクロ́ウリィング |
・ | スムーズ スクローリング |
スムーズ・スクローリング | |
スム́ーズ・スクロ́ーリング | |
・ | |
scroll bar | |
スクロール・バー | |
scroll bar slider | |
スクロール・バー・スライダー | |
画面スクロール | |
水平スクロール | |
右スクロール | |
左スクロール | |
PageDown | |
スクロールダウン | |
PageUp | |
スクロールアップ | |
更新日:2024年11月 5日 |