出典: Virtual Router Redundancy Protocol 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年9月15日 (水) 06:32 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Virtual Router Redundancy Protocol(仮想ルータ冗長プロトコル・以下VRRPと略す)はインターネット上でのルーターの冗長化をサポートするプロトコル。 [概要] VRRPを使えば、「マスター・ルーター」と呼ばれる実際に稼働しているルーターに障害が発生した場合、直ちに「バックアップ・ルーター」と呼ばれる常時スタンバイさせている予備のルーターへ自動的に切り替えられて処理を引き継げるようになる。VRRPは、同じLANにつながる数台のルーターを仮想的に1台のルーターとして扱えるようにする。仮想ルータとして扱えるようにするために、仮想ルーター用のIPアドレスを用意する。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
VRRP | route |
ví: ɑ́ːr ɑ́ːr píː | ráut |
ヴィー アゥーァ アゥーァ ピー | ラウトゥ |
ヴィ́ー アゥ́ーァ アゥ́ーァ ピ́ー | ラ́ウトゥ |
ブイ アール アール ピー | ルート |
ブ́イ ア́ール ア́ール ピ́ー | ル́ート |
・ | [名詞] |
Virtual Router Redundancy Protocol | 道筋 |
və́ːrtʃuəl ráutər ridʌ́ndənsi próutəkɔ̀l | 経路 |
ヴゥァーチュァルゥ ラゥウダゥァー リィダンダンシィー プロテゥコァールゥ | けいろ |
ヴゥァーチュァルゥ・ラゥウダゥァー・リィダンダンシィー・プロテゥコァールゥ | ルート |
ヴゥァ́ーチュァルゥ・ラゥウダゥァー・リィダ́ンダンシィー・プロ́テゥコァ̀ールゥ | 巡回路 |
バーチャル ルーター リダンダンシー プロトコル | 路線 |
バーチャル・ルーター・リダンダンシー・プロトコル | 道 |
バ́ーチャル・ル́ーター・リィダ́ンダンシィー・プロ́トコ̀ル | [他動詞] |
仮想ルータ冗長プロトコル | 特定の経路で転送する |
仮想ルーター冗長プロトコル | とくていの けいろで てんそうする |
かそう ルーター じょうちょう プロトコル | ・ |
・ | router |
ráutər | |
ラゥウダゥァー | |
ラゥ́ウダゥァー | |
ルーター | |
ル́ーター | |
[名詞] | |
ルーター | |
ルータ | |
データー転送経路選択装置 | |
データー てんそう けいろ せんたく そうち | |
経路選択装置 | |
けいろ せんたく そうち | |
パケット中継装置 | |
パケット ちゅうけい そうち | |
更新日:2024年11月21日 |