出典: 直交座標系 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年7月23日 (火) 04:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 直交座標系(ちょっこうざひょうけい、英: rectangular coordinate system, 英: orthogonal coordinate system)とは、互いに直交している座標軸を指定することによって定まる座標系のことである。平面上の直交座標系ではそれぞれの点に対して一意に定まる2つの実数の組によって点の位置を指定する。同様にして空間上の直交座標系では座標は3つの実数の組で与えられる。 ・・・ [平面上の直交座標系] ・・・ |
出典: 座標 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年8月10日 (土) 12:50 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 幾何学において、座標(ざひょう)とは、点の位置を指定するために与えられる数の組(coordinates)、あるいはその各数(coordinate)のことであり、その組から点の位置を定める方法を与えるものが座標系(ざひょうけい、英: coordinate system)である。例えば、世界地図にある緯度と経度のようなもの。座標系と座標が与えられれば、点はただ一つに定まる。 ・・・ [座標系] 座標の表現方法は一意ではなく、原点・座標軸の取り方により何通りでも表現が可能である。 原点や座標軸などを定めれば、任意の座標は、ただ一つの点を指し示す。しかし逆に座標系によっては、任意の点にただ一つの座標を与えることはできない。たとえば極座標系では原点がいくつもの座標表現ができる。このように定めれば座標が作れるシステムのことを座標系 (system of coordinates) と呼ぶ。 座標系の種類としては、以下の例などがある。 ● 直交座標系 ● 斜交座標系 ● 極座標系 ● 一般化座標系 ● 球座標系、円筒座標系 3DCGでは、 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
coordinate system | oblique coordinate system |
kouɔ́ːrdənit sístəm | əblíːk kouɔ́ːrdənit sístəm |
クォオーデネイツゥ シィステム | オゥブリゥィーク クォオーデネイツゥ シィステム |
クォオーデネイツゥ・シィステム | オゥブリゥィーク・クォオーデネイツゥ・シィステム |
クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム | オゥブリゥィ́ーク・クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム |
コーディネート システム | オブリーク コーディネート システム |
コーディネート・システム | オブリーク・コーディネート・システム |
コ́ーディネート・シ́ステム | オブリ́ーク・コ́ーディネート・シ́ステム |
system of coordinates | 斜交座標系 |
座標系 | しゃこう ざひょうけい |
ざひょうけい | ・ |
・ | world coordinate system |
rectangular coordinate system | ワールド座標系 |
rektǽŋgjələr kouɔ́ːrdənit sístəm | 世界座標系 |
レキュタェンギュラゥァー クォオーデネイツゥ シィステム | せかい ざひょうけい |
レキュタェンギュラゥァー・クォオーデネイツゥ・シィステム | ・ |
レキュタェ́ンギュラゥァー・クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム | global coordinate system |
レクタンギュラー コーディネート システム | グローバル座標系 |
レクタンギュラー・コーディネート・システム | ・ |
レクタ́ンギュラー・コ́ーディネート・シ́ステム | body coordinate system |
orthogonal coordinate system | ボディ座標系 |
ɔrθɑ́gənəl kouɔ́ːrdənit sístəm | ・ |
オァサゥガゥナゥルゥ クォオーデネイツゥ シィステム | local coordinate system |
オァサゥガゥナゥルゥ・クォオーデネイツゥ・シィステム | ローカル座標系 |
オァサゥ́ガゥナゥルゥ・クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム | ・ |
オーソゴナル コーディネート システム | polar coordinate system |
オーソゴナル・コーディネート・システム | póulər kouɔ́ːrdənit sístəm |
オーソ́ゴナル・コ́ーディネート・シ́ステム | ポウラゥァー クォオーデネイツゥ シィステム |
直交座標系 | ポウラゥァー・クォオーデネイツゥ・シィステム |
ちょっこう ざひょうけい | ポ́ウラゥァー・クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム |
Cartesian coordinate system | ポーラー コーディネート システム |
kɑ:rtí:ʒən kouɔ́ːrdənit sístəm | ポーラー・コーディネート・システム |
カーァティージャゥン クォオーデネイツゥ シィステム | ポ́ーラー・コ́ーディネート・シ́ステム |
カーァティージャゥン・クォオーデネイツゥ・シィステム | 極座標系 |
カーァティ́ージャゥン・クォオ́ーデネイツゥ・シィ́ステム | きょく ざひょうけい |
カーティージャン コーディネート システム | ・ |
カーティージャン・コーディネート・システム | |
カーティ́ージャン・コ́ーディネート・シ́ステム | 【 以下関連語 】 |
デカルト座標系 | |
・ | |
更新日:2025年 3月 9日 |