本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「Zoned Constant Linear Velocity」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: CLV 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年1月11日 (水) 12:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 CLV(シーエルブイ)は、ディスクメディアの制御方式のひとつで、Constant Linear Velocity(=線速度一定)の頭文字を取ったもの。
 ディスクの記録密度が内周部分と外周部分で一定であり、ディスク全体ではCAVと比較してフルに容量を確保できるというメリットがあるが、データを一定速度で読み出すためにはディスクの回転速度を細かく制御して変化させなければならない。そのため、ランダムアクセス性能やデータ読み書きの速度はCAVに比較して劣る傾向にある。 ・・・

[ZCLV]
 CLVを発展させて、半径方向でセクタ数が異なるように複数のゾーンに分け、それぞれのゾーンで回転数を一定にすることで回転制御を容易にする方式があり、Zoned CLVと呼ばれる。DVD-RAMの低速メディアに採用されている(高速メディアはPCAV)。

【Zoned Constant Linear Velocityの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
ZCLV Constant
zíː síː él ví: kɑ́nstənt
ジィー シィー エィルゥ ヴィー コァンツテントゥ
ジィ́ー シィ́ー エィ́ルゥ ヴィ́ー コァ́ンツテントゥ
ゼット シー エル ブイ コンスタント
ゼッ́ト シ́ー エ́ル ブ́イ コ́ンスタント
[形容詞]
Zone Constant Linear Velocity 一定の
zóun kɑ́nstənt líniər vəlɑ́səti 変わらない
ゾーン コァンツテントゥ リゥィニヤゥァー ヴゥラゥスィディー [名詞]
ゾーン・コァンツテントゥ・リゥィニヤゥァー・ヴゥラゥスィディー 定数
ゾ́ーン・コァ́ンツテントゥ・リゥィ́ニヤゥァー・ヴゥラゥ́スィディー 変わらないもの
ゾーン コンスタント リニア ベロシティー
ゾーン・コンスタント・リニア・ベロシティー Zoned
ゾ́ーン・コ́ンスタント・リ́ニア・ベロ́シティー zóund
ゾウンドゥ
Zoned CLV ゾ́ウンドゥ
Zoned Constant Linear Velocity ゾーンド
zóund kɑ́nstənt líniər vəlɑ́səti ゾ́ーンド
ゾウンドゥ・コァンツテントゥ・リゥィニヤゥァー・ヴゥラゥスィディー [形容詞]
ゾ́ウンドゥ・コァ́ンツテントゥ・リゥィ́ニヤゥァー・ヴゥラゥ́スィディー 区画に分けられた
ゾーンド・コンスタント・リニア・ベロシティー 地域に分けられた
ゾ́ーンド・コ́ンスタント・リ́ニア・ベロ́シティー 区域に分けられた

Linear
【 以下関連語 】 líniər
CLV リゥィニヤゥァー
Constant Linear Velocity リゥィ́ニヤゥァー
回転制御 リニア
リ́ニア
Zone [形容詞]
zóun 直線の
ゾーン 直線状の
ゾ́ーン
[名詞]
地域
区域
くいき
地区


更新日:2024年11月 6日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

CLV (Wikipedia)