本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「アール ディー エフ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Resource Description Framework 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月28日 (水) 16:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 資源記述の枠組み(英: Resource Description Framework; RDF)は、ウェブ上にあるリソースのメタデータを記述するための枠組みであり、W3Cにより1999年2月に規格化されている。邦訳:電子ネットワーク協議会。RDFは、セマンティック・ウェブを実現するための技術的な構成要素の1つとなっており、代表例としてLinked Open Dataがある。
RDFは、RSS(RDF site summary)やFOAF(Friend of a Friend)などに用いられている。また、RDFをXHTMLに埋め込む規格としてRDFaがある。 ・・・

【アール ディー エフの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RDF Description
ɑ́ːr díː éf diskrípʃən
アゥー ディー エフ ディスクリプシュン
アール ディー エフ デスクリプション
Resource Description Framework [名詞]
ríːsɔ̀ːrs diskrípʃən fréimwə̀ːrk 解説
リソーァス デスクリプシュン フレイムワゥーク 記述
リソーァス・デスクリプシュン・フレイムワゥーク 説明
リソース デスクリプション フレームワーク 説明書
リソース・デスクリプション・フレームワーク 描写
資源記述の枠組み

MCF


Framework

fréimwə̀ːrk

フレイムワゥーク

フレームワーク

[名詞]

枠組み

構成

体制

構造

構想


































更新日:2023年 1月 1日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Resource Description Framework (Wikipedia)