本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「アイ オー・アドレス」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: I/Oアドレス(アイオーアドレス)「パソコン用語集」NECパーソナルコンピュータ株式会社 転載日:2023.12.11 URL:https://support.nec-lavie.jp/support/pc/yougo/index00.htm

 Input/Output Address
 パソコンの回路や周辺機器などをCPUが識別するための番号。パソコン内部のデータの受け渡しに使われている。
出典: メモリマップドI/O 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年10月23日 (日) 11:49 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 メモリマップドI/O(Memory-mapped I/O)とは、コンピュータ内でCPUと入出力機器の間で入出力を行う手法の一種。他の入出力手法としては、ポートマップドI/O(Port-mapped I/O)と、メインフレームなどで独立した入出力プロセッサを使用するチャネル・コントローラ方式がある。本項目ではポートマップドI/Oについても併せて解説する。「メモリマップド」の表記も一般的だが、「メモリマップト」と「ト」に濁音を付けない表記も用いられている。後者の方が英語の原音(/mɛm[ə]rimæpt/)に近い。 ・・・
出典: 入出力ポート 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月4日 (日) 06:03 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 入出力ポート(にゅうしゅつりょくポート、Input/Output Port)は、コンピュータ等の情報機器において、装置の外部に接続する機器との情報の入出力に使用するインタフェースの端子(ポート)である。以下、略語としてI/Oポート(アイオーポート)を用いる。

[入出力端子]
 コンピュータシステムにおけるディジタルインタフェースで、1本の端子に0か1(具体的には0Vか5Vなどの電圧)を選択して出力することができる回路、および1本の端子の電圧に応じて0か1を判別しその状態を読み取ることができる回路のことをI/Oポートと呼ぶ。 入力専用や出力専用の回路もあるが、多くの場合入力と出力の両方が行える回路構成になっており、レジスタの設定により入力か出力を切り替えて使うことができる。 ・・・
[I/O空間]
 Z80やIntelx86などのCPUやPCIバスなどでは、メインメモリとは別のアドレス空間としてI/O空間があり、ペリフェラルのレジスタを接続するために用意されている。 x86ではI/O空間はメモリ空間より狭く、アクセスできる命令も限定されている。 I/O空間のアドレスはI/OアドレスやI/Oポートアドレスと呼ばれる。

【アイ オー・アドレスの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
add I/O Address
ǽd ái óu ǽdres
アェッドゥ アイ オウ・アェドゥレス
アェッ́ドゥ ア́イ オ́ウ・アェ́ドゥレス
アッド アイ オー・アドレス
アッ́ド ア́イ オ́ー・ア́ドレス
I/Oアドレス
ADDR
addr global IP address
éi díː díː ɑ́ːr glóubəl ái píː ǽdres
エイ ディー ディー アゥーァ グロゥウボルゥ・アイ ピー・アェドゥレス
エ́イ ディ́ー ディ́ー アゥ́ーァ アェ́ドゥレス・ア́イ ピ́ー・アェ́ドゥレス
エー ディー ディー アール グローバル・アイ ピー・アドレス
エ́ー ディ́ー ディ́ー ア́ール グロ́ーバル・ア́イ ピ́ー・ア́ドレス
グローバルIPアドレス
Address
ǽdres(名)
アェドゥレス
アェ́ドゥレス(名)
アドレス
ア́ドレス(名)
ədrés(動)
アゥドゥレス
アゥドゥレ́ス(動)
アドレス
アドレ́ス(動)
[名詞]
宛名
あてな
宛先
あてさき
住所
じゅうしょ
番地
ばんち
[他動詞]
宛名を書く
アドレス指定する





更新日:2025年 3月 9日


【アイ オー・アドレスの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
I/O Address I/O port
ái óu ǽdres I/Oポート
アイ オウ アェドゥレス メモリ・マップトI/O
アイ オウ・アェドゥレス メモリ・マップドI/O
ア́イ オ́ウ・アェ́ドゥレス 外部接続コネクタ
アイ オー アドレス 外部接続端子
アイ オー・アドレス 入出力端子
ア́イ オ́ー・ア́ドレス
I/Oアドレス

I/O Port Address
ái óu pɔ́rt ǽdres
アイ オウ ポーァトゥ アェドゥレス
アイ オウ・ポーァトゥ・アェドゥレス
ア́イ オ́ウ・ポ́ーァトゥ・アェ́ドゥレス
アイ オー ポート アドレス
アイ オー・ポート・アドレス
ア́イ オ́ー・ポ́ート・ア́ドレス
I/Oポート・アドレス

Input/Output Port Address
ínpùt áutpùt pɔ́rt ǽdres
インプットゥ アウトゥプットゥ ポーァトゥ アェドゥレス
インプットゥ・アウトゥプットゥ・ポーァトゥ・アェドゥレス
イ́ンプッ̀トゥ・ア́ウトゥプッ̀トゥ・ポ́ーァトゥ・アェ́ドゥレス
インプット アウトプット ポート アドレス
インプット・アウトプット・ポート・アドレス
イ́ンプッ̀ト・ア́ウトプッ̀ト・ポ́ート・ア́ドレス

アイ オー・ポート
入出力ポート



















更新日:2024年11月18日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

I/Oアドレス(アイオーアドレス) (NECパーソナルコンピューター株式会社)
メモリマップドI/O (Wikipedia)
入出力ポート (Wikipedia)
I/Oポート (通信用語の基礎知識)