本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「アナログ端子」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: S端子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月9日 (日) 13:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 S端子(エスたんし)とはテレビやVTRなどで用いられる映像信号入出力用接続コネクタとその信号の規格の1つであり、Sはセパレート (Separate) の略である。セパレート端子、S1/S2映像出力、S1/S2映像端子、S1 (S) 映像、Sビデオ、S映像など様々な表記法がある。 信号は、アナログ信号である。

[概要]
 NTSCなどのコンポジット映像信号を、輝度信号(同期信号も重畳)と色信号の2系統に分離 (Separate) して伝送することからこのように呼ばれる。
プラグに向きがあり、内部のピンが折れやすいので抜き差しを繰り返す用途には向いていない。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

S端子 (Wikipedia)

【 アナログ端子 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
S端子 mini DIN 4pin
S-VIDEO YC分離
S1 アナログ・ビデオ信号
S1/S2映像出力 アナログ信号
S1/S2映像端子 アナログ端子
S1映像 ミニDINコネクタ
S1端子 輝度信号
S2 色信号
S2端子
separate connector Separated
Separated Video sépəreitəd
sépəreitəd vídiòu サゥプレイデドゥ
サゥプレイデドゥ ヴィディオウ サゥ́プレイデドゥ
サゥプレイデドゥ・ヴィディオウ セパレーテッド
サゥ́プレイデドゥ・ヴィ́ディ̀オウ セ́パレーテッド
セパレーテッド ビデオ [形容詞]
セパレーテッド・ビデオ 分離した
セ́パレーテッド・ビ́デ̀オ 輝度信号と色信号を分離した
Sビデオ
S映像
エス・ビデオ
エス端子
セパレート端子



































更新日:2024年 3月29日