本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「エクセキュート」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: EXEフォーマット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月24日 (土) 14:40 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 EXEフォーマット(エグゼフォーマット)とはMS-DOSおよびその互換・後継環境の実行ファイルフォーマットである。MS-DOSで実行可能なバイナリのフォーマットには他に、COMフォーマットと言うファイルフォーマットが存在する。COMフォーマットは、コード、データ、スタックの全てのセグメントが同一であるモデルで、開始番地も固定の0x100であるメモリイメージそのものであり、シンボル再配置も無い。COMフォーマットは、ファイルヘッダを持たず拡張性がなかった。これに対し、EXEフォーマットは連続した一つのメモリイメージで、コード、データ、スタックの全てが別々の複数のセグメントを用いてアクセスする必要のある場合に対応し、開始アドレスおよびその時のセグメントレジスタの値をファイル先頭から相対指定することが可能でセグメント指定の再配置エントリが存在する。COMフォーマットと区別するために、MS-DOSにおいてはファイル名には.EXEという拡張子が付けられ、ファイルの先頭には0x5A4D(ASCIIコードで'MZ'という文字列)のマジックナンバーが入っている。これは、MS-DOS 2.0の開発責任者の一人、Mark Zbikowskiのイニシャルに由来する。 ・・・
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/

 ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。

[代表的な拡張子の一覧]
実行ファイル等
.COM MS-DOS用実行ファイル
.EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル
.BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。

圧縮ファイル
.zip ZIP形式
.LZH LHA形式
.sit StuffIt

文書
.doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。
.TXT プレーンな文書ファイル
.html HTML文書ファイル

音楽
.MID ・・・
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。

[拡張子の由来]
 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・


【 「エクセキュート」又はそれに関連する用語の意味 】
source of reference: NX bit (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 19 September 2020, at 21:47 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

The NX bit (no-execute) is a technology used in CPUs to segregate areas of memory for use by either storage of processor instructions (code) or for storage of data, a feature normally only found in Harvard architecture processors. However, the NX bit is being increasingly used in conventional von Neumann architecture processors for security reasons.An operating system with support for the NX bit may mark certain areas of memory as non-executable. The processor will then refuse to execute any code residing in these areas of memory. The general technique, known as executable space protection, also called Write XOR Execute, is used to prevent certain types of malicious software from taking over computers by inserting their code into another program's data storage area and running their own code from within this section; one class of such attacks is known as the buffer overflow attack.Intel markets the feature as the XD bit (execute disable). Advanced Micro Devices (AMD) uses the marketing term Enhanced Virus Protection (EVP). The ARM architecture refers to the feature, which was introduced in ARMv6, as XN (execute never). The term NX bit itself is sometimes used to describe similar technologies in other processors.
出典: Portable Executable 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月8日 (日) 15:48 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

Portable Executable (PE) は、主に32ビット及び64ビット版のMicrosoft Windows上で使用される実行ファイルのファイルフォーマットを指す。PEフォーマット自体はオペレーティングシステムやハードウェアに依存しない設計となっているため、UEFIアプリケーションのバイナリフォーマットには、PEが採用されている。また、前述のUEFIとの整合性の確保やMicrosoft製OSとのマルチブート環境の構築を容易にする目的で、x86およびx86-64アーキテクチャにおけるLinuxカーネル実行ファイルやブートローダなど、非Windows系OSのシステムファイルの一部にも用いられている。EXEフォーマットとの互換性のため、MS-DOS上で実行すると「This program cannot be run in DOS mode.」のようにDOSで実行されない旨が表示され、プログラムが終了するなどのMS-DOSプログラムが先頭に付く。その後ろに、PE固有の識別子およびCOFFに似たデータ構造があり、MS-DOSヘッダによってそのオフセットが指されている。 ・・・

【エクセキュートの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
.EXE 実行可能形式
.exe 実行可能コード
ディー エル エル・ファイル 実行可能プログラム
exe 実行形式
イー エックス イー
エグゼ load module
exe file ロード・モジュール
イー エックス イー・ファイル
.EXEファイル 【 以下関連語 】
EXEファイル .COMファイル
エグゼ ファイル COMフォーマット
エグゼ・ファイル COM形式
エグゼファイル file extension
EXE形式 拡張子
executable file かくちょうし
éksəkjùːtəbəl fáil
エクサゥキューダゥボゥルゥ ファイルゥ Execute
エクサゥキューダゥボゥルゥ・ファイルゥ éksəkjùːt
エ́クサゥキュ̀ーダゥボゥルゥ・ファ́イルゥ エクセキュートゥ
エクセキュータブル ファイル エクセキュート
エクセキュータブル・ファイル [他動詞]
エ́クセキュ̀ータブル・ファ́イル 実行する
executable module 実施する
executable format
EXEフォーマット executable
エグゼ・フォーマット éksikjùːtəbəl
File Extension .exe エクサゥキューダゥボゥルゥ
executable code エ́クサゥキュ̀ーダゥボゥルゥ
executable program エクセキュータブル
実行ファイル・フォーマット エ́クセキュ̀ータブル
実行モジュール [形容詞]
実行可能ファイル 実行可能な
実行可能モジュール
実行ファイル .dll
実行可能型ファイル DLL

DLLファイル









更新日:2025年 4月13日


【エクセキュートの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
EVP Enhanced
Enhanced Virus Protection enhǽnst
enhǽnst váiərəs prətékʃən エィンハェンストゥ
エィンハェンストゥ ヴァイリィス プロテクシュョン エィンハェ́ンストゥ
エィンハェンストゥ・ヴァイリィス・プロテクシュョン エンハンスト
エィンハェ́ンストゥ・ヴァ́イリィス・プロテ́クシュョン エンハ́ンスト
エンハンスト ウイルス プロテクション [形容詞]
エンハンスト・ウイルス・プロテクション 高めた
エンハ́ンスト・ウ́イルス・プロテ́クション 強めた
拡張ウイルス防止機能 改良された
改善された
NX bit
NXbit Protection
no-execute bit prətékʃən
プロテクシュョン
XD bit プロテ́クシュョン
Execute Disable bit プロテクション
プロテ́クション
XN [名詞]
execute never 保護

保護すること

防護

補償


Execute

éksəkjùːt

エクサゥキュートゥ

エ́クサゥキュ̀ートゥ

エクセキュート

エ́クセキュート

[他動詞]

実行する

実施する















更新日:2024年11月 3日


【エクセキュートの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
PE Portable
píː íː pɔ́rtəbl
ピー イー ポーァタゥボルゥ
ピ́ー イ́ー ポ́ーァタゥボルゥ
ポータブル
PEファイル ポ́ータブル
PEファイルフォーマット [名詞]
PEフォーマット 可搬型
Portable Executable かはんがた
pɔ́rtəbl éksikjùːtəbəl 携帯機器
ポーァタゥボルゥ エクサゥキューダゥボゥルゥ [形容詞]
ポーァタゥボルゥ・エクサゥキューダゥボゥルゥ 持ち運びできる
ポ́ーァタゥボルゥ・エ́クサゥキュ̀ーダゥボゥルゥ 携帯型の
ポータブル エクセキュータブル 携帯用の
ポータブル・エクセキュータブル 異機種で使用可能な
ポ́ータブル・エ́クセキュ̀ータブル
Portable Executable File Format Execute
pɔ́rtəbl éksikjùːtəbəl fáil fɔ́rmæt éksəkjùːt
ポーァタゥボルゥ エクサゥキューダゥボゥルゥ ファイルゥ フォァマェットゥ エクサゥキュートゥ
ポーァタゥボルゥ・エクサゥキューダゥボゥルゥ・ファイルゥ・フォァマェットゥ エ́クサゥキュ̀ートゥ
ポ́ーァタゥボルゥ・エ́クサゥキュ̀ーダゥボゥルゥ・ファ́イルゥ・フォ́ァマェットゥ エクセキュート
ポータブル エクセキュータブル ファイル フォーマット エ́クセキュート
ポータブル・エクセキュータブル・ファイル・フォーマット [他動詞]
ポ́ータブル・エ́クセキュ̀ータブル・ファ́イル・フォ́ーマット 実行する
Portable Executableフォーマット 実施する

遂行する


executable

éksikjùːtəbəl

エクサゥキューダゥボゥルゥ

エ́クサゥキュ̀ーダゥボゥルゥ

エクセキュータブル

エ́クセキュ̀ータブル

[形容詞]

実行可能な

[名詞]

実行ファイル

実行可能ファイル

じっこう かのう ファイル



更新日:2024年11月22日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

File Extentions (Rocky Mountain Software Inc.)
拡張子辞典 (CCfA.info)
NX bit (weblio辞書)
拡張子 (Wikipedia)
Portable Executable (Wikipedia)
An Introduction to Data File Formats and Their File Extensions (QuinStreet Inc.)
EXEフォーマット (Wikipedia)