本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「エス ティー エム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: STM (モード) [外語] Synchronous Transfer Mode 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/02/04,URL: https://www.wdic.org/

 同期転送モード。物理層のビットレートと各VC(バーチャルチャンネル)のビットレートが同期する通信方式。
 N-ISDN(一般のISDN)で使われている通信方式で、時分割多重(TDMA)方式とX.25のパケット交換方式とがある。

【エス ティー エムの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
STM Synchronous
és tíː ém síŋkrənəs
エス ティー エィム シンクロァナス
エ́ス ティ́ー エィ́ム シ́ンクロァナス
エス ティー エム シンクロナス
エ́ス ティ́ー エ́ム シ́ンクロナス
[形容詞]
Synchronous Transfer Mode 同位相の
síŋkrənəs trǽnsfəːr móud どういそうの
シンクロァナス トゥラェンツフゥァー モーゥドゥ 同期的な
シンクロァナス・トゥラェンツフゥァー・モーゥドゥ どうきてきな
シ́ンクロァナス・トゥラェ́ンツフゥァー・モ́ーゥドゥ 同期する
シンクロナス トランスファー モード
シンクロナス・トランスファー・モード transfer
シ́ンクロナス・トラ́ンスファー・モ́ード trǽnsfəːr
同期転送モード トゥラェンツフゥァー
どうき てんそう モード トゥラェンツフゥ́ァー(動)

トゥラェ́ンズフゥァー(名)

トランスファー

トランスファ́ー(動)

トラ́ンスファー(名)

[名詞]

移送

運搬

転送

てんそう

転勤

[自動詞]

移動する

乗り換える


回線交換方式

TDM


TDMA

時分割多重方式

パケット交換方式







更新日:2024年11月 3日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

STM (モード) (通信用語の基礎知識)