本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「遠隔攻撃用サーバー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コマンド&コントロールサーバー 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年4月13日 (水) 09:42 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コマンド&コントロールサーバー(Command and Control Server) - サイバー攻撃などにおいて、マルウェアに感染したコンピューター群であるボットネットに命令を出したり制御したりする役割を担うサーバーのこと。命令(Command)と制御(Control)の頭文字を取ってC&Cサーバーと呼ばれる。2012年ごろより、企業・組織のウェブサイトなどが標的型攻撃での踏み台として悪用される例がJPCERT/CCやIPAより報告されている。

【遠隔攻撃用サーバーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
C&C server IRC
Command and Control server Internet Relay Chat
kəmǽnd ænd kəntróul sə́ːrvər インターネット・リレー・チャット
コゥマェンドゥ エァンドゥ コァントゥロウルゥ スァーヴゥァー IRCボットネット
コゥマェンドゥ・エァンドゥ・コァントゥロウルゥ・スァーヴゥァー サイバー攻撃
コゥマェ́ンドゥ・エァンドゥ・コァントゥロ́ウルゥ・スァ́ーヴゥァー ボットネット
コマンド アンド コントロール サーバー ボットネットワーク
コマンド・アンド・コントロール・サーバー C&C型ボットネット
コマ́ンド・アンド・コントロ́ール・サ́ーバー
コマンド&コントロール・サーバー
C&Cサーバ
C&Cサーバー
C2サーバー
CアンドCサーバー
指揮統制サーバー
しき とうせい サーバー
指令制御用サーバー
しれい せいぎょよう サーバー
指令と制御サーバー
遠隔攻撃用サーバー
えんかくこうげきよう サーバー







































更新日:2025年 3月25日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

C&C(シー・アンド・シー) (Wikipedia)