本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「エンハンスト・リーディング・インテグレーテッド・オペレーション」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: eLIO [読み] エリオ 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/02/24,URL: https://www.wdic.org/

 ソニーファイナンスがサービスしていた、ポストペイ型電子マネー。

[概要]
 2002(平成14)年4月1日からサービスを開始したが、2011(平成23)年2月28日にサービスを終了した。
 ポストペイ型電子マネーは、実質的にクレジットカードである。従って、利用するにはクレジットカードと同様の審査が必要だった。
 ソニーの非接触ICカードであるFeliCaが用いられていた。

[特徴]
 eLIOカードにはEdy機能が搭載されているため、プリペイド型電子マネーEdyとしても利用することができた。
 クレジットカード機能はFeliCaポート/パソリに対応しており、番号を手入力する手間を省けるという利点があった。
出典: eLIO 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年7月1日 (金) 05:12 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

eLIO(エリオ)はかつて存在した、株式会社ソニーファイナンスインターナショナル(SFI)が開発した決済サービスである。

[概要] 2002年4月1日にサービスを開始[1][2]、2011年2月28日に終了[3]。SFIの親会社であるソニー株式会社が開発したFeliCaを採用する非接触決済サービスであり、インターネットショッピングにおける支払に利用する事ができる。 ・・・


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

eLIO (通信用語の基礎知識)
eLIO (Wikipedia)

【 エンハンスト・リーディング・インテグレーテッド・オペレーション の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
eLIO 2011年2月28日サービス終了
enhanced Leading Integrated Operation FeliCa
enhǽnst líːdiŋ íntəgrèitəd ɑ̀pəréiʃən SFI
イェンハェンストゥ リゥィーディング イェンテグレイデドゥ アォパゥレイシュョン クレジットカード
イェンハェンストゥ・リゥィーディング・イェンテグレイデドゥ・アォパゥレイシュョン 株式会社ソニーファイナンスインターナショナル
イェンハェ́ンストゥ・リゥィ́ーディング・イェ́ンテグレ̀イデドゥ・アォ̀パゥレ́イシュョン 非接触決済サービス
エンハンスト リーディング インテグレーテッド オペレーション ポストペイ型電子マネー
エンハンスト・リーディング・インテグレーテッド・オペレーション
エンハ́ンスト・リ́ーディング・イ́ンテグレ̀ーテッド・オ̀ペレ́ーション enhanced
エリオ enhǽnst

エィンハェンストゥ

エィンハェ́ンストゥ

エンハンスト

エンハ́ンスト

[形容詞]

高めた

強めた

改良された

改善した


Leading

líːdiŋ

リゥィーディング

リゥィ́ーディング

リーディング

リ́ーディング

[形容詞]

一流の

主要な

一番の


Integrated

íntəgrèitəd

イェンテグレイデドゥ

イェ́ンテグレ̀イデドゥ

インテグレーテッド

イ́ンテグレ̀ーテッド

[形容詞]

統合した

統合された

更新日:2024年12月 8日