本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「パステル・カラー」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 特色 (印刷) 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2023年1月7日 (土) 02:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 特色(とくしょく)とは、印刷においてプロセスカラーでは再現できない色を表現するために、あらかじめ調合(調色)されたインクのこと。スポットカラーや特練色ともいう。語源は「特別な色」や「特殊な色」「特別に調合した色」と考えられる。調色することを「練る」と言う業者もあり、「特練色」は「特別に練った色」である。蛍光色や金・銀、メタリックレッドといったメタリックカラー、パステル調の色、白などのほか、蛍光色ほどではないが非常に鮮かな色などがある。 ・・・

[用途]
 主な用途は、雑誌の表紙やポスター、フライヤー、商品パッケージなどで、蛍光色のような派手な色を使うことで目を惹きつけたい場合や豪華さを演出したい場合、印刷費用の兼ね合いから少ない色数で印刷するが、グレースケールでは物足りないときの2色印刷用、単色でも用紙の色に合わせたい場合(淡い青の用紙に濃い青で印刷するなど。漫画雑誌に多く見られる)、すでに色がついている印刷対象や透明な印刷対象に白を使いたい場合など、さまざまである。 ・・・

【パステル・カラーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
custom color CMYKカラー
kʌ́stəm kʌ́lər プロセス・カラー
カスタゥム カゥラゥァー
カスタゥム・カゥラゥァー custom
カ́スタゥム・カゥ́ラゥァー kʌ́stəm
カスタム カラー カスタゥム
カスタム・カラー カ́スタゥム
カ́スタム・カ́ラー カスタム
カスタムカラー カ́スタム
[形容詞]
スポット カラー 特注の
スポット・カラー 特別注文の
スポットカラー [名詞]
特色 慣習
とくしょく 習慣
特練色
とくれんしょく
特別な色
特殊な色
特別調合色

金色
きんいろ
銀色
ぎんいろ
蛍光色
けいこうしょく
メタリック・カラー
パステル・カラー























更新日:2024年11月 3日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

特色 (印刷) (Wikipedia)
特色 (コトバンク)