本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「パッド」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: デジタイザ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2024年6月25日 (火) 02:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 デジタイザ(英:digitizer)とは、アナログのデータをデジタルのデータに変換(デジタル化、デジタイズ)する装置である。ペンタブレットの原型。

[概要]
 専用のポインティングデバイスとセンシングデバイスの組み合わせにより、「人間の動作」というアナログなデータをコンピュータ上のデジタルなデータとして取り込むことが可能となる。 ・・・
出典: ICパッド 【英語名】 integrated circuit pad 『光技術用語解説 ウシオ電機株式会社』 引用年月日 2020年 1月28日 JST URL:https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/

解説
 ICパッドとは、半導体集積回路の電極のこと。ワイヤボンディングに使用されるパッドやFC-BGA( Flip Chip-BGA)のように、ICパッド上に半田電極や金バンプを形成して、直接接続する場合もある。
 ※ICパッドには、接続する状況に合わせて、バリア層のチタンやニッケル、パラジウム、金などがスパッタリングやめっきによって形成されている。
 ※電極パターンの形成に、ウシオ電機製の投影露光装置(ステッパ)が使用されている。
出典: PAD 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/14,URL: https://www.wdic.org/

 日立製作所が開発したプログラム用チャート記法の一つ。フローチャートよりも効率的なチャートが記述できるといわれていた。

【パッドの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Digitizer digitize
dídʒitàizər dídʒitàiz
ディジィタイザゥァー ディジィタイズ
ディ́ジィタ̀イザゥァー ディ́ジィタ̀イズ
デジタイザー デジタイズ
デ́ジタ̀イザー デ́ジタ̀イズ
[名詞] [他動詞]
ポインティング・デバイス デジタル化する
座標入力装置 電子化する
ざひょう にゅうりょく そうち 2値化する
tablet
tǽblət
タェブレゥットゥ
タェ́ブレゥットゥ
タブレット
タ́ブレット
パッド
ペン・タブレット











































更新日:2025年 1月15日


【パッドの同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
IC pad pad
ái síː pǽd pǽd
アイ シィー パェッドゥ パェッドゥ
アイ シィー・パェッドゥ パッド
ア́イ シィ́ー・パェッ́ドゥ [名詞]
アイシィーパェッドゥ 当て物
アイ シー パッド 詰め物
アイ シー・パッド メモ用紙
ア́イ シ́ー パッ́ド
アイシーパッド integrated
ICパッド íntəgrèitəd
integrated circuit pad インテグレィデドゥ
íntəgrèitəd sə́rkət pǽd インテグレーテッド
インテグレィデドゥ サゥーキェットゥ パェッドゥ [形容詞]
インテグレィデドゥ・サゥーキェットゥ・パェッドゥ 合成した
イ́ンテグレ̀ィデドゥ・サゥ́ーキェットゥ・パェッ́ドゥ 統合した
インテグレーテッド サーキット パッド 統合された
インテグレーテッド・サーキット・パッド
イ́ンテグレ̀ーテッド・サ́ーキット・パッ́ド circuit
半導体集積回路の電極 sə́rkət
はんどうたい しゅうせき かいろの でんきょく サゥーキェットゥ

サゥ́ーキェットゥ

サーキット

サ́ーキット

[名詞]

回路

かいろ

電気回路

でんきかいろ

巡回

回線



















更新日:2024年 4月12日


【パッドの同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
Land Grid Array
LGA
パッド
ランド









































































更新日:


【パッドの同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
Packet Assembler Disassembler Packet
Packet Assembler/Disassembler pǽkət
packet assembler disassembler パェケィットゥ
packet assembler/disassembler パェ́ケィットゥ
PAD パケット
パケット・アセンブラー・ディスアセンブラー パ́ケット
パケット交換装置 [名詞]
パケット組立分解装置 小包
パッド 小荷物
パド ネットワークで送るデータを分割した単位





























































更新日:2024年 3月13日


【パッドの同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
PAD Problem
PAD図 prɑ́bləm
Problem Analysis Diagram プラォブラゥム
prɑ́bləm ənǽləsis dáiəgræ̀m プラォ́ブラゥム
プラブラゥム アゥナェラゥシィス ダイアゥグラェム プロブレム
プラブラゥム・アゥナェラゥシィス・ダイアゥグラェム プロ́ブレム
プラ́ブラゥム・アゥナェ́ラゥシィス・ダ́イアゥグラェ̀ム [名詞]
プロブレム アナリシス ダイアグラム 問題
プロブレム・アナリシス・ダイアグラム 課題
プロ́ブレム・アナ́リシス・ダ́イアグラ̀ム 困難な状況
パッド
問題分析図 analysis
もんだい ぶんせき ず ənǽləsis
アゥナェラゥシィス

アゥナェ́ラゥシィス

アナリシス

アナ́リシス

[名詞]

分析

ぶんせき

解析

解剖

分解


Diagram

dáiəgræ̀m

ダイアゥグラェム

ダ́イアゥグラェ̀ム

ダイアグラム

ダ́イアグラ̀ム

[名詞]
【 以下関連語 】 図式
アルゴリズム構造 図解
フローチャート ずかい
選択 図表
二村 良彦 ずひょう
ふたむら よしひこ 図形
連接 [自動詞]
論理構造 図示する


更新日:2024年 3月19日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

デジタイザ (Wikipedia)
PAD (通信用語の基礎知識)
ICパッド (ウシオ電機株式会社)