出典: 回転待ち時間 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/07/09,URL: https://www.wdic.org/ ハードディスクドライブの動作速度を表わす指標の一つ。 [概要] ハードディスクには同心円状にトラックがあり、そのトラックを分けてセクターとする。さて、ディスクを読み書きするにはヘッドを動かす必要がある。トラック方向に移動させトラックに位置づけることをシークという。シークの次にトラック上にある希望セクターにヘッドを位置付ける必要があるが、ヘッドはトラック方向にしか動かないので、これにはディスクの回転を待つ必要がある。この時間を回転待ち時間という。回転待ち時間はディスクの径と回転数から自ずと決まり、5,400rpmで10ms程度、7,200rpmで8ms程度である。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
search time | Search |
sə́rtʃ táim | sə́rtʃ |
サゥァーチ タゥーイム | サゥァーチ |
サゥァーチ・タゥーイム | サゥ́ァーチ |
サゥ́ァーチ・タゥ́ーイム | サーチ |
サーチ タイム | サ́ーチ |
サーチ・タイム | [自動詞] |
サ́ーチ・タ́イム | 探す |
サーチタイム | 捜索する |
サーチ時間 | [他動詞] |
サーチ じかん | ~を探す |
回転待ち時間 | ~を検索する |
かいてん まち じかん | [名詞] |
・ | 検索 |
けんさく | |
検査 | |
けんさ | |
捜索 | |
探索 | |
たんさく | |
探査 | |
たんさ | |
・ | |
平均回転待ち時間 | |
更新日:2025年 4月 4日 |