本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ピー エイチ エス・ボイス・プロファイル」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Bluetooth 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年4月18日 (土) 12:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Bluetooth(ブルートゥース、ブルーツース)は、デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つである。Bluetooth Basic Rate/Enhanced Data Rate (BR/EDR) と Bluetooth Low Energy (LE) から構成される。

[概要]
 数mから数十m程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用される。 ・・・

[プロファイル]
 Bluetoothはその特性上、様々なデバイスでの通信に使用される為、機器の種類ごとに策定されたプロトコルがあり、それらの使用方法をプロファイル (Profile) と呼び標準化している。 通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルの機能を利用した通信をおこなえる。 代表的なものに以下のプロファイルがあり、Bluetooth対応機種であっても利用する機器の双方が適切なプロファイルに対応している必要がある。
出典: Bluetoothプロファイルの一覧 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月12日 (水) 16:53 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Bluetoothプロファイルの一覧は、Bluetoothの実装に用いられる各種プロファイルを総覧する。

[独自プロファイル]
PHS Voice Profile (PVP)
 PHS電話機をゲートウェイとして、外部のハンドセットからダイアルや音声通話を行う為のプロファイル。PHSモデムを内蔵しないスマートフォンと、単体のPHSモデムを接続してスマートフォンにPHS通話機能を持たせる為に存在する。ウィルコムが独自に開発を行った。

【ピー エイチ エス・ボイス・プロファイルの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
PVP Bluetooth
PHS Voice Profile blúːtùːθ
píː éitʃ és vɔ́is próufail ブルゥートゥースゥ
ピー エイチ エス ヴォイス プロウファイルゥ ブルゥ́ートゥ̀ースゥ
ピー エイチ エス・ヴォイス・プロウファイルゥ ブルートゥース
ピ́ー エ́イチ エ́ス・ヴォ́イス・プロ́ウファイルゥ ブル́ートゥ̀ース
ピー エイチ エス ボイス プロファイル ブルーツース
ピー エイチ エス・ボイス・プロファイル [名詞]
ピ́ー エ́イチ エ́ス・ボ́イス・プロ́ファイル 近距離無線通信規格の名称
PC,携帯電話,ゲーム機,デジタル家電と周辺機器を接続する近距離用無線通信規格

IEEE 802.15.1


Bluetoothプロトコル

Bluetoothプロファイル

ブルートゥース・プロファイル

PHS電話機


PHS

Personal Handy-phone System

Personal Handyphone System

パーソナル・ハンディーフォン・システム

ピー エイチ エス
【 以下関連語 】 簡易型携帯電話
Profile かんいがた けいたい でんわ
próufail
プロウファイルゥ
プロ́ウファイルゥ
プロファイル
プロ́ファイル
[名詞]
プロフィール
横顔
人物紹介
略歴
機能仕様
外形
輪郭
分析結果
設定データ


更新日:2024年11月 3日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Bluetooth (Wikipedia)
Bluetoothプロファイルの一覧 (Wikipedia)