出典: PCMCIA [外語] Personal Computer Memory Card International Association 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/06/10,URL: https://www.wdic.org/ 米国のICメモリーカード推進団体とのこと。また、その団体で定められた規格のこと。 [概要] 由来 元々PCカードは日本のJEIDA(後のJEITA)が規格化を進めていたもので、途中からPCMCIAとの合同で規格を制定することになった。JEIDA v4.0がPCMCIA 1.0と同等の規格であり、以降は共同の規格となる。また、このバージョンが現行PCカードの基本的な規格となり、このとき「PCカード」という名称を正式名称として採用することが決まった。それ以前は「ICメモリカード」と呼ばれていた。 [特徴] 形状 物理的には68ピンのコネクターを持ち、幅54.0mm、長さ85.6mmのカードである。 厚さにより三種類の規格が存在し、TypeIの3.3mm、TypeIIの5.0mm、TypeIIIの10.5mmがある。 名称や用途など 一般に「PCカード」または「PCMCIA」が、カードおよびスロットの名称として利用されることが多く、規格仕様のバージョンとしてはJEIDAの名称が使われることが多い。 携帯機用のモデムやNIC、外部記憶装置等に広く使われている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
PCMCIA | ICカード |
Personal Computer Memory Card International Association | JEIDA Ver.4.0 |
pə́rsənəl kəmpjútər méməri kɑ́rd ìntərnǽʃənəl əsòusiéiʃən | JEIDA Ver.4.2 |
パゥースナルゥ コァンピューダゥー メモゥリー カァードゥ インタゥーナェッシュノゥルゥ アゥソシエイシュン | PCMCIA Rel.1.0 |
パゥースナルゥ・コァンピューダゥー・メモゥリー・カァードゥ・インタゥーナェッシュノゥルゥ・アゥソシエイシュン | PCMCIA Rel.2.1 |
パゥ́ースナルゥ・コァンピュ́ーダゥー・メ́モゥリー・カァ́ードゥ・イ̀ンタゥーナェッ́シュノゥルゥ・アゥソ̀シエ́イシュン | PCMCIAカード |
パーソナル コンピューター メモリー カード インターナショナル アソシエーション | PCカード |
パーソナル・コンピューター・メモリー・カード・インターナショナル・アソシエーション | ・ |
パ́ーソナル・コンピュ́ーター・メ́モリー・カ́ード・イ̀ンターナ́ショナル・アソ̀シエ́ーション | Association |
パーソナルコンピューターメモリーカード国際協会 | əsòusiéiʃən |
PCメモリー・カード国際協会 | アゥソシエイシュン |
ピー スィー エム スィー アイ エイ | アゥソ̀シエ́イシュン |
ピー シー エム シー アイ エー | アソーシエーション |
・ | アソ̀シエ́ーション |
ICメモリ・カード標準化団体 | [名詞] |
PCメモリカード国際機構 | 団体 |
協会 | |
きょうかい | |
学会 | |
連合 | |
れんごう | |
同盟 | |
組合 | |
組織 | |
提携 | |
・ | |
更新日:2024年 4月 4日 |