本文へスキップ

パステムは、桐の業務システム開発を支援しています

ICT用語同義語辞典COMPANY


【 「ひたいしょうがた マルチプロセッサー」又はそれに関連する用語の意味 】
source of reference: Asymmetric multiprocessing (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 21 March 2019, at 16:58 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

An asymmetric multiprocessing (AMP) system is a multiprocessor computer system where not all of the multiple interconnected central processing units (CPUs) are treated equally. For example, a system might allow (either at the hardware or operating system level) only one CPU to execute operating system code or might allow only one CPU to perform I/O operations. Other AMP systems might allow any CPU to execute operating system code and perform I/O operations, so that they were symmetric with regard to processor roles, but attached some or all peripherals to particular CPUs, so that they were asymmetric with respect to the peripheral attachment...
出典: マルチプロセッシング 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2015年12月27日 (日) 09:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 マルチプロセッシング(multi processing)とは、(本来は)ひとつのプロセスだけではなく複数の並行プロセスを同一システム内で使用することを意味する。マルチタスクと同様ひとつのCPUを複数のプロセスが共有することも示すが、ひとつのシステム内の複数のCPUが複数のスレッドを動作させることも意味する。マルチプロセッサと言う場合は一般に後者のみを指す。

[マルチプロセッシングの種類]
 プロセッサの対称性: ・・・ 全CPUを等価に扱うシステムは対称型マルチプロセッシング(SMP)システムと呼ばれる。全CPUが等価ではないシステムには、内部資源の分割方式によっていくつかの種類がある。「非対称型マルチプロセッシング」(ASMP)、「NUMA」マルチプロセッシング、「コンピュータ・クラスター」などである。非対称型マルチプロセッシングの例としては、IBMのOS/360やDECのVMSがある。

【ひたいしょうがた マルチプロセッサーの同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
AMP SMP
ASMP マルチプロセッサ
éi és ém píː 並列処理方式
エイ エス エィム ピー
エ́イ エ́ス エィ́ム ピ́ー Asymmetric
エー エス エム ピー èisəmétrik
エ́ー エ́ス エ́ム ピ́ー エイスィメトゥリック
エ̀イスィメ́トゥリック
Asymmetric Multiple Processor エイシメトリック
asymmetric multiprocessor エ̀イシメ́トリック
èisəmétrik mʌ̀ltiprɑ́sɛ̀sər [形容詞]
エイスィメトゥリック モルティープロァセサゥァー 非対称的な
エイスィメトゥリック・モルティープロァセサゥァー 不均衡な
エ̀イスィメ́トゥリック・モ̀ルティープロァ́セ̀サゥァー 非対称の
エイシメトリック マルチプロセッサー ひたいしょうの
エイシメトリック・マルチプロセッサー
エ̀イシメ́トリック・マ̀ルチプロ́セッ̀サー
非対称型マルチプロセッサー
ひたいしょうがた マルチプロセッサー

Asymmetric Multi-Processing
Asymmetric Multiple-Processing
Asymmetric multiprocessing
èisəmétrik mʌ̀ltipróusesiŋ
エイスィメトゥリック モルティープロァセシィング
エイスィメトゥリック・モルティープロァセシィング
エ̀イスィメ́トゥリック・モ̀ルティープロァセシィング
エイシメトリック マルチプロセッシング
エイシメトリック・マルチプロセッシング
エ̀イシメ́トリック・マ̀ルチプロ́セッシング
非対称型マルチ・プロセシング



















更新日:2025年 2月21日


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Asymmetric multiprocessing (Wikipedia)
非対称型マルチプロセッシング (コトバンク)