【ホスト】 コンピューター・ネットワーク上で情報・サービスを提供するコンピューターのこと。 |
出典: ホストアドレス 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/01/10,URL: https://www.wdic.org IPアドレスのうち、ホストコンピューターを表わすアドレスのこと。 [概要] ネットワークで使うアドレスは、階層付けられていることが多い。その方が、ルーティングなどが容易だからである。例えば、MACアドレスはそうではないが、IPアドレスはそうである。この場合、大抵は「ネットワークアドレス」と「ホストアドレス」に分けられ、ネットワーク内で一意になるようにホストアドレスを割り振ることで全体として一意になるように附番される。 [特徴] IP:IPv4アドレスでネットマスクが24ビットの場合では、下位8ビットがホストアドレスになる。IPv6アドレスでは下位64ビットがホストアドレスになる。 ・・・ |
出典: ホストバスアダプタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年8月28日 (金) 05:49 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ホストバスアダプタ(英: host bus adapter、HBA)とは、コンピュータと他のネットワーク機器やストレージ機器を接続するハードウェアである。ホストアダプタ、ホストコントローラなどとも呼ぶ。通常ネットワークに接続するための外部ポート、PCとの接続部、電子回路を搭載したカード状のデバイスである。 SCSI、ファイバーチャネル、シリアルATAのみならずIDE、イーサネット、FireWire、USB などを接続するデバイスもHBAと呼ぶ。 ・・・ |
出典: ホストアドレス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月28日 (木) 07:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ホストアドレス(Host address)またはIPアドレスのホスト部は、コンピュータネットワーク上のホストを識別するために使用するアドレスの一部である。 対義語として、ネットワークアドレス(Network address)またはネットワークIDは、ネットワーク自体を指すアドレスの一部である。 例:ローカルネットワークのアドレス「192.168.1.0 /30 」 (CIDRを使用し、サブネットに分割している。サブネットマスク:255.255.255.252) ネットワークIDは、最初の30ビットである。 ホスト部は、最後の2ビットである。 ホスト部の2ビットを変更することで、次のIPアドレスを作成できる。 11000000.10101000.00000001.000000 00 (192.168.1.0, ネットワークアドレス) 11000000.10101000.00000001.000000 01 (192.168.1.1, サブネット内で最初に利用可能なアドレス) 11000000.10101000.00000001.000000 10 (192.168.1.2, サブネット内で最後に利用可能なアドレス) 11000000.10101000.00000001.000000 11 (192.168.1.3, サブネット内のブロードキャストアドレス) |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
HBA | インターフェースカード |
éitʃ bíː éi | 拡張カード |
エイチ ビー エイ | ・ |
エ́イチ ビ́ー エ́イ | Host |
エイチ ビー エー | hóust |
エ́イチ ビ́ー エ́ー | ホァウストゥ |
・ | ホァ́ウストゥ |
Host Bus Adapter | ホスト |
hóust bʌ́s ədǽptər | ホ́スト |
ホァウストゥ バス アェダェプタゥァー | [名詞] |
ホァウストゥ・バス・アェダェプタゥァー | 主人 |
ホァ́ウストゥ・バ́ス・アェダェ́プタゥァー | 主催者 |
ホスト バス アダプター | host computer |
ホスト・バス・アダプター | ホスト・コンピューター |
ホ́スト・バ́ス・アダ́プター | 上位 |
・ | 親 |
Host Controller | 宿主 |
hóust kəntróulər | ネットワーク上でサービスを提供するコンピューター |
ホァウストゥ コァントゥロウラゥァー | [他動詞] |
ホァウストゥ・コァントゥロウラゥァー | ~を主催する |
ホァ́ウストゥ・コァントゥロ́ウラゥァー | ・ |
ホスト コントローラー | Adapter |
ホスト・コントローラー | ədǽptər |
ホ́スト・コントロ́ーラー | アェダェプタゥァー |
・ | アェダェ́プタゥァー |
Fiber Channel Adapter | アダプター |
fáibər tʃǽnl ədǽptər | アダ́プター |
ファイバゥァ チャェノルゥ アェダェプタゥァー | [名詞] |
ファイバゥァ・チャェノルゥ・アェダェプタゥァー | 適合させる物 |
ファ́イバゥァ・チャェ́ノルゥ・アェダェ́プタゥァー | 合わせる物 |
ファイバー チャンネル アダプター | 補助器具 |
ファイバー・チャンネル・アダプター | 接続器具 |
ファ́イバー・チャ́ンネル・アダ́プター | 変換機器 |
・ | 変換器具 |
Fiber Channel HBA | 変換器 |
ファイバゥァ・チャェノルゥ・エイチ ビー エイ | ・ |
ファ́イバゥァ・チャェ́ノルゥ・エ́イチ ビ́ー エ́イ | |
ファイバー・チャンネル・エイチ ビー エー | |
ファ́イバー・チャ́ンネル・エ́イチ ビ́ー エ́ー | |
・ | |
更新日:2024年11月19日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Host Address | Network Address |
hóust ǽdres | ネットワーク・アドレス |
ホァウストゥ アェドゥレス | ・ |
ホァウストゥ・アェドゥレス | Host |
ホァ́ウストゥ・アェ́ドゥレス | hóust |
ホスト アドレス | ホァウストゥ |
ホスト・アドレス | ホァ́ウストゥ |
ホ́スト・ア́ドレス | ホスト |
ホストアドレス | ホ́スト |
ホストID | [名詞] |
ホスト番号 | 上位 |
・ | 親 |
IPアドレスのホスト部 | Host computer |
ホスト・コンピューター | |
更新日:2024年12月25日 |