出典: ホームページ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年11月3日 (土) 17:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ホームページ (home page, homepage) とは、本来はウェブブラウザを起動した時に表示されるウェブページなどの画面(ページ)である。また、そこから派生して各ウェブサイトのトップページを指す意味で用いられる。ウェブサイト全体を指す意味に誤用されることもある。ちなみに、「トップページ」は和製英語である。 ・・・ |
出典: ウェブサイト 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月2日 (月) 07:05 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ウェブサイト(英: website)は、World Wide Web (WWW) 上にあり、一般に特定のドメイン名の下にある複数のウェブページの集まりのこと。サイトと呼ばれることもある。企業などの団体が自身を紹介するため自ら構築したサイトを、その団体の公式サイトなどと呼ぶ。ホームページと呼ばれることもあるが、この用法は誤用とされる場合もある。また、ウェブサイトのトップページのみをさしてホームページと呼ぶ場合もある。 [歴史] 1990年代のWWWは実験運用の時代にあった。この時代には、WWW提案よりも前の集中型の思想を参考にして、組織の総合的な情報を掲載した、静的コンテンツによるウェブサイトを立ち上げ、手動で管理されるポータルサイトに登録を依頼する例が多かった。しかし、2000年代からロボット型検索エンジンによるウェブサイトの自動登録に移行し、組織が複数のドメインを取得してサービス別にサイトを切り分けるなど、WWWの本来の思想である分散型のシステムに移行して行った。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
site | ホムペ |
sáit | ・ |
サイトゥ | Top Page |
サ́イトゥ | tɑ́p péidʒ |
サイト | トァップ ペーイジ |
サ́イト | トァップ・ペーイジ |
[名詞] | トァッ́プ・ペ́ーイジ |
敷地 | トップ ページ |
用地 | トップ・ページ |
場所 | トッ́プ・ペ́ージ |
拠点 | ・ |
ホームページ | WP |
[他動詞] | Web Page |
置く | wéb péidʒ |
配置する | ウェッブ ペーイジ |
・ | ウェッブ・ペーイジ |
Web Site | ウェッ́ブ・ペ́ーイジ |
wéb sáit | ウェブ ページ |
ウェッブ サイトゥ | ウェブ・ページ |
ウェッブ・サイトゥ | ウェ́ブ・ペ́ージ |
ウェッ́ブ・サ́イトゥ | WEBページ |
ウェブ サイト | Webページ |
ウェブ・サイト | ウェブページ |
ウェ́ブ・サ́イト | ・ |
WEBサイト | |
Webサイト | |
・ | |
HP | |
éitʃ píː | |
エイチ ピー | |
エ́イチ ピ́ー | |
・ | 【 以下関連語 】 |
Home Page | |
hóum péidʒ | |
ホウム ペーイジ | |
ホウム・ペーイジ | |
ホ́ウム・ペ́ーイジ | |
ホーム ページ | |
ホーム・ページ | |
ホ́ーム・ペ́ージ | |
更新日:2025年 3月 8日 |