出典: BGP 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/12/07,URL: https://www.wdic.org/ ルーティングプロトコルの一つ。広範囲のルーティングに使われる通信プロトコルで、TCP/IPネットワークのルーター間で経路情報交換に使われる。 [概要] 主として、インターネットのバックボーンと呼ばれるようなネットワーク上で利用されている。最新バージョンのBGP4は、RFC 1771で規定された後、RFC 4271で置き換えられた。通信には179/tcpを用いる。 [特徴] セッション BGPには大別して、次の二種類のセッションがある。 ● EBGP ‐ 異なるAS間で使われる ● IBGP ‐ BGPによってルーティングしている同一AS内にあるルーター同士の情報交換で使われる ・・・ |
出典: FTTC [外語] Fiber To The Curb 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2004/05/04,URL: https://www.wdic.org/ FTTH(Fiber To The Home)が各家庭へ一本ずつ光ファイバーを引き込むのに対し、こちらは家の近所の道路の縁(カーブ)、つまり饋線点(き線点)まで光ケーブルを引き、そこでONUなどにより電気信号へ変換してメタルケーブルで複数の家庭へ引き込むもの。 一本の光ケーブルで複数の家庭をまかなえるため、コスト的なメリットが見込めるとされている。 ちなみに現在のADSL普及以前、NTTがやっていたFTTCはISDN前提のものであり、2B+Dの144kbpsという、今となっては激遅のシステムであった。こうして配線系が光化された状態を光収容といい、ADSLにとって大いなる敵となってしまった。 |
出典: Border Gateway Protocol 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月26日 (土) 18:02 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Border Gateway Protocol(ボーダ・ゲートウェイ・プロトコル、略称 : BGP)はインターネットの基幹となるルーティングプロトコルである。インターネットにおける最大の構成要素となる自律システム(Autonomous System:AS)の管理者のポリシーをAS間の経路制御に反映させる事を目的として設計された。 [概要] 自律システム (AS) 間のルーティングを行うExterior Gateway Protocol(EGP)の通信プロトコルである。 BGPはIPネットワークか自律システム (AS) 間の到達性を示すプレフィックス (prefix) のルーティングテーブルを維持することでルーティングを行う。 BGPはパスベクトル型ルーティングプロトコルに分類され、技術的なメトリックは使用しないが、ネットワークの細かい規則や方針に従ってルーティングを行う。 BGPはクラスレスドメイン間ルーティング (CIDR) をサポートし、経路の集約を行うことでルーティングテーブルのサイズを削減することができる。 ・・・ |
出典: FTTx 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年3月10日 (日) 21:54 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ FTTx(えふてぃーてぃーえっくす、Fiber To The x)とは光ファイバーによる有線通信における、ユーザ宅向けの網構成の方式の総称である(FTTNは、ラストワンマイルの幹線網での網構成)。光ケーブルから屋内配線(ラストワンマイル)への引き込み方法により数種類に分かれている。 [分類] FTTC (Fiber To The Curb) 共同溝等(情報BOX等)の場合は道路脇 (Curb) まで、架線の場合は電柱まで光ケーブルを引き込む。HFCとFTTHの両方式の利点を生かすと共に、将来的に完全FTTH化に移行する時は既存の光ファイバーケーブルを活用することで、比較的安易にFTTHへ完全移行できるメリットもある。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
BGP | EGPs |
bíː dʒ́iː píː | Exterior Gateway Protocol |
ビー ジィー ピー | ルーティング・プロトコル |
ビ́ー ジィ́ー ピ́ー | 通信プロトコル |
ビー ジー ピー | 経路情報 |
ビ́ー ジ́ー ピ́ー | 経路制御 |
・ | 経路制御プロトコル |
BGP-4 | 経路設定 |
Border Gateway Protocol | ・ |
Border Gateway Protocol 4 | EGP |
bɔ́rdər géitwèi próutəkɔ̀l | EGP-2 |
ボォーァダゥァー ゲイトゥウェイ プロテゥコァールゥ | ・ |
ボォーァダゥァー・ゲイトゥウェイ・プロテゥコァールゥ | IGP |
ボォ́ーァダゥァー・ゲ́イトゥウェ̀イ・プロ́トゥコァ̀ールゥ | Interior Gateway Protocol |
ボーダー ゲートウェイ プロトコル | intíriər géitwèi próutəkɔ̀l |
ボーダ・ゲートウェイ・プロトコル | インティリヤゥァー ゲイトゥウェイ プロテゥコァールゥ |
ボーダー・ゲートウェイ・プロトコル | インティリヤゥァー・ゲイトゥウェイ・プロテゥコァールゥ |
ボ́ーダー・ゲ́ートウェ̀イ・プロ́トコ̀ル | インティ́リヤゥァー・ゲ́イトゥウェ̀イ・プロ́テゥコァ̀ールゥ |
ボーダーゲートウェイプロトコル | インテリア ゲートウェイ プロトコル |
・ | インテリア・ゲートウェイ・プロトコル |
RFC 1772 | インテ́リア・ゲ́ートウェ̀イ・プロ́トコ̀ル |
RFC 2796 | ・ |
RFC 2918 | Border |
RFC 3065 | bɔ́rdər |
RFC 3392 | ボォーァダゥァー |
RFC 4271 | ボォ́ーァダゥァー |
RFC 4272 | ボーダー |
RFC 4273 | ボ́ーダー |
RFC 4274 | [名詞] |
RFC 4275 | へり |
RFC 4276 | 縁 |
RFC 4278 | ふち |
・ | 境目 |
自律システム間ルーティング・プロトコル | 端 |
じりつ システムかん ルーティング・プロトコル | [他動詞] |
~に縁を付ける | |
~を縁取る | |
[自動詞] | |
隣接する | |
更新日:2024年11月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
FTTC | FTTH |
éf tíː tíː síː | Fiber To The Home |
エゥフ ティー ティー シィー | 光ファイバ網 |
エゥ́フ ティ́ー ティ́ー シィ́ー | ・ |
エフ ティー ティー シー | Curb |
エ́フ ティー ティー シ́ー | kə́rb |
・ | カゥァーブ |
Fiber To The Curb | カゥ́ァーブ |
fáibər túː ðə kə́rb | カーブ |
ファイバゥー トゥー ザゥ カゥァーブ | カ́ーブ |
ファイバゥー・トゥー・ザゥ・カゥァーブ | [名詞] |
ファ́イバゥァ・トゥ́ー・ザゥ・カゥ́ァーブ | 縁石 |
ファイバー ツー ザ カーブ | えんせき |
ファイバー・ツー・ザ・カーブ | 縁 |
ファ́イバー・ツ́ー・ザ・カ́ーブ | 囲い |
更新日:2024年11月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
narrow bezel | ナェロウ・ベザゥルゥ・デスプレゥイ |
nǽrou bézəl | ナェ́ロウ・ベ́ザゥルゥ・デスプレゥ́イ |
ナェロウ ベザゥルゥ | ナロー ベゼル ディスプレー |
ナェロウ・ベザゥルゥ | ナロー・ベゼル・ディスプレー |
ナェ́ロウ・ベ́ザゥルゥ | ナ́ロー・ベ́ゼル・ディスプレ́ー |
ナロー ベゼル | ナローベゼルディスプレー |
ナロー・ベゼル | ・ |
ナ́ロー・ベ́ゼル | narrow bezel model |
ナローベゼル | nǽrou bézəl mɑ́dl |
・ | ナェロウ ベザゥルゥ マォドゥルゥ |
narrow bezel design | ナェロウ・ベザゥルゥ・マォドゥルゥ |
nǽrou bézəl dizáin | ナェ́ロウ・ベ́ザゥルゥ・マォ́ドゥルゥ |
ナェロウ ベザゥルゥ デザイン | ナロー ベゼル モデル |
ナェロウ・ベザゥルゥ・デザイン | ナロー・ベゼル・モデル |
ナェ́ロウ・ベ́ザゥルゥ・デザ́イン | ナ́ロー・ベ́ゼル・モ́デル |
ナロー ベゼル デザイン | ナローベゼルモデル |
ナロー・ベゼル・デザイン | ・ |
ナ́ロー・ベ́ゼル・デザ́イン | |
ナローベゼルデザイン | |
狭額縁デザイン | |
きょうがくぶつ デザイン | 【 以下関連語 】 |
狭額縁設計 | edge-to-edge display |
きょうがくぶつ せっけい | Narrow edges |
・ | ・ |
slim bezel | bezel |
slím bézəl | bézəl |
スリゥィム ベザゥルゥ | ベザゥルゥ |
スリゥィム・ベザゥルゥ | ベ́ザゥルゥ |
スリゥィ́ム・ベ́ザゥルゥ | ベゼル |
スリム ベゼル | ベ́ゼル |
スリム・ベゼル | [名詞] |
スリ́ム・ベ́ゼル | 枠 |
狭ベゼル | わく |
狭額縁 | 縁 |
きょうがくぶち | ふち |
狭額縁化 | 額縁 |
・ | がくぶち |
narrow bezel display | 画面の縁 |
nǽrou bézəl displéi | がめんの ふち |
ナェロウ ベザゥルゥ デスプレゥイ | |
更新日:2024年10月27日 |